ニュース
【GUNPLA EXPO】オープニングセレモニー、注目ポイントをピックアップ!
1/1ガンダムを作る工場には楽しい要素が盛りだくさん
2020年11月12日 16:22
- 11月12日~15日開催
- 会場:新宿住友ビル三角広場
- 入場料:1,000円(税込)
BANDAI SPIRITSホビー事業部は新宿住友ビル三角広場にて、ガンプライベント「GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. GUNDAM conference」(以下、「GUNPLA EXPO」)を開催している。当日入場チケットは1,000円(税込)。
本イベントのテーマは未来のガンプラ工場「GUNPLA FACTORY NEXUS」。1/1ガンダムを作る工場のレイアウトに所狭しと新作ガンプラが展示されているほか、ステージイベントや様々なアトラクションも楽しむことができる。また、オープニングセレモニーも開催された。本稿ではオープニングセレモニーの様子や、会場の見所を紹介していきたい。
オープニングセレモニーではガンプラ40周年プロジェクトの統括プロデューサーを務めるBANDAI SPIRITSの田口博丈氏が、ガンプラファンとして知られる俳優の本郷奏多さんをガンプラ40周年ビルドアンバサダーに任命した。本郷さんはお笑いタレントの土田晃之さん、ホストのROLANDさんと共にガンプラの濃いトークを繰り広げた。
また、イベントでは今後のアニメーション展開も紹介された。劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、2021年5月7日公開が発表され、同じく劇場アニメ「GのレコンギスタIII」も2021年夏公開となった。さらに「SDガンダムワールド三国創傑」などの情報も明らかになった。
未来のガンプラ工場、「GUNPLA EXPO」は楽しさ盛りだくさん!
ここからは会場を紹介していこう。来場者をまず迎えるのは巨大なシールドとビーム・サーベル。そして巨大スクリーンで1/1ガンダムが製造される過程を見ることができる。「GUNPLA EXPO」は未来のガンプラ工場であり、そこでは実物大ガンダムを作っているのだ。会場でも頭部を組み立てている様子や、頭の上に設置されているビーム・サーベルなどを見ることができる。
そしてイベントの大きな目玉である新作ガンプラの展示。注目の商品や、試作品が所狭しと並べられている。これらの様子は11月14日にオープンする「VR会場」で細かくチェックすることができるので、ぜひ見てみよう。また、弊誌で注目商品をピックアップしているので、そちらも見て欲しい。
また、親子で参加できる「全高2m巨大ガンプラ組み立て大会」のほか、様々なステージイベントも実施される。さらに、お土産などももらえる。今回のイベントはオンラインで楽しむこともできるが、会場では独特の熱気を感じられる。
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・テレビ東京