ニュース
北海道のさまざまな“名物”をミニチュアフィギュア化したカプセルトイの第2弾が発売
「元祖やきとり弁当」や「ソフトカツゲン」など全6種
2023年4月4日 13:20
- 【ミニチュア 北海道 vol.2】
- 4月4日 発売
- 価格:1回400円
ケンエレファントは、カプセルトイ「ミニチュア 北海道 vol.2」の販売を4月4日より開始した。価格は1回400円。
本商品は、北海道のさまざまな“名物”をフィギュア化したカプセルトイの第2弾。今回も、観光客はもちろん、北海道民が認める“地元名物”がミニチュアフィギュア化されている。ラインナップは、「北海道サイコロキャラメル」、「十勝ワイン トカップ(赤)・山幸」、「ソフトカツゲン」、「元祖やきとり弁当」、「松尾ジンギスカン 特上ラム」、「よいとまけ」の全6種。
カプセルトイ「ミニチュア 北海道 vol.2」商品紹介
4月4日発売
価格:1回400円
取り扱い店舗:ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店・グランスタ東京店、上野ランド、ケンエレラグーン、全国のカプセルトイ専門店 #C-pla、他北海道内カプセルトイ自販機
ミニチュア「北海道サイコロキャラメル」
2016年に北海道サイコロキャラメルとしてリニューアルしたパッケージと、キャラメルがセットになったマスコット。ボールチェーンが付いている。
【「北海道サイコロキャラメル」/道南食品】
1927年に発売されたサイコロキャラメルは、「サイコロで遊べるお菓子」として「楽しさ、おいしさ」を提供してきた。
ミニチュア「十勝ワイン トカップ(赤)・山幸」
日本国内初の自治体経営ワイナリーとして誕生した、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(十勝ワイン)の名物がラインナップ。十勝ワインを代表するテーブルワイン「トカップ(赤)」と、赤ワイン「山幸」(やまさち)がセットになっている。ボトルの透明感やエチケットのプリントの精巧なプリントも見どころ。ボールチェーン付き。
【「十勝ワイン トカップ(赤)・山幸」/海道池田町役場 ブドウ・ブドウ酒研究所】
赤ワイン「山幸」は、OIV(国際ブドウ・ワイン機構)に国内では3番目となる品種登録がされたブドウ「山幸」を原料としたワイン。
ミニチュア「ソフトカツゲン」
「ソフトカツゲン」のパッケージを高さ約2.9cmでミニチュアフィギュア化。セットになっている赤いお守りのプレートは、期間限定・受験生応援パッケージとして発売された1,000mlパックの側面にデザインされたお守りをイメージして制作されている。ボールチェーン付き。
【「ソフトカツゲン」/雪印メグミルク】
北海道で40年以上愛されているロングセラー商品。
ミニチュア「元祖やきとり弁当」
タレ味の「元祖やきとり弁当」を、シズル感たっぷりの塗装で表現したミニチュアフィギュア。
【「元祖やきとり弁当 」/ハセガワストア】
北海道函館市内近郊で13店舗展開しているコンビニエンスストアで販売されている、豚串を使用した手作り弁当。
ミニチュア「松尾ジンギスカン 特上ラム」
松尾ジンギスカンの「特上ラム」と、松尾ジンギスカンのロゴが入ったオリジナルギフトボックスがセットになっている。ボールチェーン付き。
【「松尾ジンギスカン 特上ラム」/マツオ】
「特上ラム」は、松尾ジンギスカンの中でも人気No.1の商品。