ニュース
ピットロード、プラモデル「ドイツ海軍 戦艦 ビスマルク」&「イタリア海軍 戦艦 ローマ 1943」本日出荷開始
旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツが付属
2025年5月13日 00:00
- 【W261NH 1/700 ドイツ海軍 戦艦 ビスマルク 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き】
- 5月13日 出荷開始
- 価格:6,820円
- 【W264NH 1/700 イタリア海軍 戦艦 ローマ 1943 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き】
- 5月13日 出荷開始
- 価格:7,260円
ピットロードは、プラモデル「W261NH 1/700 ドイツ海軍 戦艦 ビスマルク 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き」と「W264NH 1/700 イタリア海軍 戦艦 ローマ 1943 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き」の出荷を5月13日に開始する。価格は、「戦艦 ビスマルク」が6,820円、「戦艦 ローマ」が7,260円。
どちらも1/700スケールとなり、洋上モデル/フルハルモデルを選択できる。また、艦名プレートが付属する。
W261NH 1/700 ドイツ海軍 戦艦 ビスマルク 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き
価格:6,820円
ビスマルクは主砲に38cm連装砲4基を装備し、基準排水量4万tを超える、当時、世界最大の戦艦として1940年8月に就役した。同型艦ティルピッツ(1941年2月就役)と共にドイツ海軍の中心戦力となるはずだったが、1941年5月の北大西洋でのライン演習作戦において、初戦で当時のイギリス海軍の象徴的存在であった巡洋戦艦フッドを一撃で撃沈するも、その後のイギリス艦隊によるビスマルク追撃戦で集中攻撃を受け、最期を迎えた。
本製品には、旗、旗竿のカラーエッチングパーツ、艦名プレート(ビスマルク・ティルピッツ[10×40mm])が付属する。旗は手で曲げることによって風になびく様を再現できる。
【その他の特長】
・同型艦ティルピッツ製作可能
・ティルピッツ用組立説明書、カラーガイド付属
・レーダー、カタパルト、他艤装品等のエッチングパーツ付属
・アラド Ar196A 水上偵察機 2機付き
・全長:約357mm
W264NH 1/700 イタリア海軍 戦艦 ローマ 1943 旗・旗竿・艦名プレートエッチングパーツ付き
価格:7,260円
ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦の3番艦ローマは1、2番艦の設計を一部変更した改良型として1942年6月に竣工した。翌1943年9月8日、イタリアは連合国に降伏しローマも引き渡しのため、ラ・スペチアを出港したが、翌日ドイツ空軍のDo217爆撃機の攻撃を受け、新兵器の誘導爆弾フリッツ×2発が命中し沈没した。
本製品は、司令塔トップにレーダーアンテナを装備した1943年時の状態を再現。旗、旗竿のカラーエッチングパーツ、艦名プレート(10×40mm)が付属する。旗は手で曲げることによって風になびく様を再現できる。
【その他の特長】
・RO.43 水上偵察機×2機、RE.2000×3機付属
・エッチングパーツ(ファンネルキャップ/クレーンなど)付属
・ディスプレイスタンド付属
・全長:343.8mm
(C) 株式会社ピットロード All Rights Reserved.
※発売日は流通により前後する場合があります。