ニュース
【ワンホビ34】大胆なアレンジが楽しい「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」の細部をチェック!
2021年10月2日 10:00
- 【ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)】
- 発売日・価格未定
発表と共に話題を集めたのがthreezeroの「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」だ。これまで「ロボ道」は設定画に近いテイストの商品が多かったが、ここで大胆なアレンジを効かせた商品を提示した。本商品は2022年6月発売で、価格は38,500円(税込)。
「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」はその名の通りthreezeroのアートディレクターであるケルヴィン・サウ氏が独特のアレンジを加えてデザインしている。BANDAI SPIRITSの「METAL BUILD」、千値練の「RIOBOT」、海洋堂の「アメイジングヤマグチ」などなど、デザイナーのセンスを活かした立体物は様々な商品がある。この商品もどのような反響をもたらすか期待したいところだ。
「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」は"広い可動範囲を保つようにデザインをアレンジ"しているという。ディテールをアップしながら、原作より細長い手足で大胆なポーズをとらせられるようだ。ダンクーガはアニメ本編でも場面によっては設定画と大きく異なるデザインとなり、躍動感のあるポーズをとっていたが、こちらでも迫力のあるポージングが楽しめるようだ。
ダンクーガは4つのメカ・獣戦機が変型合体する。しかも各獣戦機は通常兵器の形をしたノーマルモードから、ビーストモードとも呼ばれる獣型のアグレッシブモード、さらに人型のヒューマロイドモードへ変形する。「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」でもこちらを再現、スタイルもかなりこだわっている。ダンクーガは様々な商品が出ているが、こちらもファンにとって見逃せない商品だ。
撮影:井上勝也(スタジオ海童)