ニュース
「ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル 」がタミヤより本日発売
シャーシは小型・軽量でショートホイールベースのVSを採用
2022年3月31日 16:17
- 【ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル (VSシャーシ)】
- 3月31日ごろ発売
- 価格:1,320円(税込)
タミヤは、「ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル (VSシャーシ)」を3月31日ごろより発売する。価格は1,320円(税込)。「ジャパンカップ2021」限定で販売される予定だったが、各地で開催できない状況のため、今回特別に全国のミニ四駆ステーションにて販売されることとなった。
本商品は、四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキット。「ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル」には、黒い毛色の柴犬「黒柴」ドライバーがマシンに乗っている。シングルシーターのビンテージ・レーシングカーをモチーフにしたボディは鮮やかなイエローを採用。かわいらしいマーキング用ステッカーもセットされている。
また、ヘッドライトは別部品のため立体感も十分あり、黒柴は組み立て塗装済み。シャーシ本体やリヤステーはさわやかなパステルブルー、ローラーなどのA部品はブラックを使用している。蛍光オレンジの大径6本スポークホイールには、ホワイトレターをプリントしたスーパーハード大径ローハイトタイヤを装着。組み立ては接着剤を使わずに、はめ込みとビス止めだけで簡単に行なえる。
「ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル(VSシャーシ)」
【軽量・シンプルなVSシャーシを採用】
シャーシは小型・軽量でショートホイールベースのVSを採用。シャーシ下面にあけられたエアダクトによってモーターの冷却効果が高く、スイッチカバーとバッテリーホルダーはヒンジで開閉できるのもVSの特長。ギヤ比は5:1を装備している。
【基本スペック】
・完成時の全長146mm、全幅88mm、全高54mm
・モーター付き
・接着剤を使わず、はめ込みとビス止めで組み立てられる
【別途購入が必要なもの】
・単3形電池2本
©TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.