ニュース

格闘武器でサバゲー! 体験型イベント「ウォリヘル」第2弾が5月31日開催

武器レンタル・初心者講習あり

【WARRIORS HELL 2】
5月31日 開催
場所:ユニオンベース(〒270-1605 千葉県印西市平賀2858)
時間:10時~16時(8時開場)
参加費:5,000円
定員:80名

 体験型イベント「WARRIORS HELL 2(以下:ウォリヘル)」が、千葉県のサバイバルゲームフィールド「ユニオンベース」にて5月31日に開催される。TwiPlaにて事前予約受付中で、定員は80名。参加費は5,000円。

 「ウォリヘル」は、LARP用武器などを使った近接戦を楽しめるイベント第2弾。主催は、「MADサバ」などの体験型の世紀末イベントを数多く開催してきたSATOMIC氏が務める。

 イベントでは、農作物や家畜を巡って奪い合う「略奪攻防戦」や、敵より多く祠にお供えをして信仰を競う「祭壇の覇者」、ラグビー×近接戦の「ジャガー」といったゲームが用意。そのほかにも無限復活戦なども予定されている。

□TwiPla「WARRIORS HELL 2」

【近接戦闘楽しいぞー!】
【ゲーム一覧】

 使える武器は、EPIC ARMORY製LARP用武器を基準としたもので、剣や盾のほか投擲武器に長柄などに加え、100均等のスポンジソードでも参加可能。TwiPlaの参加予約ページでは各種武器の明確な基準などを確認できる。

【武器ガイドライン】

 また、使う武器によってクラスが設定されているため、プレイヤーはゲームに合わせてクラスを選択し戦うこととなる。クラスには、大半の武器を扱える「戦士」、弾弓を撃てる「アーチャー」、体力が多くタワーシールドなど大型の盾も装備できる「重装歩兵」に加え、特定のルール限定のクラスもある。

【クラス】

 さらに、イベントでは1本500円のレンタル剣や初心者講習も用意されているため、初心者も参加しやすい。なお、本イベントではドレスコードはなく、自由な恰好で参加できる。ただし、サバゲー用ゴーグルと動きやすい靴が必須となっているのに加えて、運動や衝撃を伴うため壊れやすい衣服での参加は控えるよう案内されている。

【レンタル】

 ヒット判定については、体の部位ごとに決まっており近接武器の場合には頭部や手首から先と股間、膝下のヒットが危険につながるためヒット無効となる。また、TwiPlaには「武器を強く振る」「走りながら振る」「垂直に振る」「追い詰める」などNG行為についても記載されている。

【ヒット判定】

 また、TwiPlaには参加規約が掲載されており、参加申請をした時点で同意したものとなるため事前に確認していただきたい。内容は万が一の際の対応や免責事項など。未成年者の場合は必要事項を記入して提出する必要がある。

 なお、Xで「#ウォリヘル」と検索すると過去に開催された第1回目の様子を動画や写真、文章で確認できる。「イベントは気になるけど雰囲気が分からない」という方は是非ご覧いただきたい。

□X「#ウォリヘル」検索結果

「WARRIORS HELL 2」開催概要

開催概要

  • 5月31日 開催
  • 場所:ユニオンベース(〒270-1605 千葉県印西市平賀2858)
  • 時間:10時~16時(8時開場)
  • 参加費:5,000円
  • 定員:80名

□TwiPla「WARRIORS HELL 2」

スケジュール


    8時:開場
    9時:受付・武器チェック開始
    10時:開会式
    初心者講習
    通常無限復活戦
    祭壇の覇者
    12時頃~13時頃:昼休憩・撮影
    13時~14時30分:ジャガー風ゲーム
    略奪攻防戦
    無限復活戦
    16時:閉会式
    18時:撤収
【マップ】