東京秋葉原の魂ネイションズ東京では、本日4月28日より「TIGER & BUNNY」と「ドラゴンボール」の特集展示がスタートする。BANDAI SPIRITSがアクションフィギュアを手がける新旧アイテムが2つのフロアにずらりと並び、ここで初公開されるアイテムも登場した見応えのある特集展示となっている。
「TIGER & BUNNY」と「ドラゴンボール」の特集展示がスタート 2階フロアは、放映10周年を迎え2作目が現在NETFLIXにて放映中の「TIGER & BUNNY」の特集展示だ。バーカウンターを模した展示台を中心に、放映当時より展開された「S.H.Figuarts」などのアイテムを中心としたアイテムが多数展示されている。
都市シュテルンビルトを舞台に、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者がヒーローとなって活躍する物語を描いた「TIGER & BUNNY」。漫画家の桂正和氏がキャラクターデザインを手がけた個性的なヒーロー達は、実在する企業のスポンサーロゴを背負って登場したことも大きな話題となった。
BANDAI SPIRITSは放映当時よりS.H.Figuartsを中心に商品を展開。劇中の姿を精密に再現したアクションフィギュアは発売当初から人気を集めていた。リアルタイムで楽しんでいたファンにとっては懐かしい印象もあるが、現在放映中の「TIGER & BUNNY2」の虎徹やバーナビーのアクションフィギュアや関連グッズも今年7月より展開予定となっている。
左から「S.H.Figuarts ワイルドタイガー Style 3」と「S.H.Figuarts バーナビー・ブルックス Jr. Style 3」。放映中の2期に合わせたスタイルで、現在一般店頭にて予約を受付中 「S.H.Figuarts ワイルドタイガー Style 3」。7月発売予定、価格は6,050円(税込)。造形は完全新規で、ロゴも2期のものにアップデート。マスクオフの状態を再現するための交換用頭部パーツが付属予定となっている。 「S.H.Figuarts バーナビー・ブルックス Jr. Style 3」。8月発売予定、価格は6,050円(税込)。バーナビーもワイルドタイガーと同様の仕様に。同フロアに展示された旧S.H.Figuartsと比較してみるのも面白そうだ フロア中央のバーカウンターには、放映当時に発売されたS.H.Figuartsのヒーロー達8人が並ぶ。当時から高い完成度を誇り、一次は品薄になるほどを人気を集めていた。虎徹とバーナビー以外のヒーローの新製品や再販などは未定だ。
「S.H.Figuarts ワイルドタイガー」。2011年9月発売 「S.H.Figuarts バーナビー・ブルックス Jr.」。2011年10月発売 「S.H.Figuarts ブルーローズ」。2013年11月発売 「S.H.Figuarts ファイアーエンブレム」。2013年7月発売 「S.H.Figuarts スカイハイ」。2012年2月発売 「S.H.Figuarts ドラゴンキッド」。2014年6月発売 「S.H.Figuarts ロックバイソン」。2011年12月発売 「S.H.Figuarts 折紙サイクロン」。2012年5月発売 ショーケースでは、この5月に発売予定の「Figuarts mini」シリーズや、S.H.Figuartsシリーズ等の各種バリエーション、素顔のヒーローを立体化した「フィギュアーツZERO」や「12”PM」シリーズ等の関連アイテムが展示されている。
左から「Figuarts mini 鏑木・T・虎徹」と「Figuarts mini バーナビー・ブルックス Jr.」。5月発売予定、価格は各2,970円 S.H.Figuarts他のシリーズ発売されたヒーローのバリエーションアイテムが揃う フィギュアーツZEROシリーズで発売されたヒーロー達 「12”PM」シリーズで発売された12インチサイズの大型アイテム フロア1階には、現在企画検討中の「PROPLICA ストレージバングル」が初披露されたされた。「TIGETIGER & BUNNY 2」で登場したアイテムだ。発売日や価格、仕様などは未定だが、PROPLICA で発売されたアイテムのことを考慮すると、発光や音声ギミックなどが内蔵されるのは間違いなさそうだ。
「PROPLICA ストレージバングル」。参考出品 「ワイルドタイガー Ver.」と「バーナビー・ブルックス Jr. Ver.」の2種がラインナップ 劇中の形状を再現している。どんなギミックが内蔵されるのだろうか 一方「ドラゴンボール」の特集展示は地下1階にて展開。S.H.FiguartsやフィギュアーツZEROにて展開中の比較的新しめのラインナップを展示し、初公開のアイテムも並んでいる。
地下1階の「ドラゴンボール」特集展示のフロア。展示初日からはモニターにて映像も流される 「S.H.Figuarts アルティメット悟飯」。7月発売予定。価格は3,850円(税込) 「S.H.Figuarts ピッコロ SUPER HERO」。発売中。価格は4,180円(税込) 「S.H.Figuarts ベジータ SUPER HERO」。6月発売予定。価格は3,850円(税込) 「S.H.Figuarts 孫悟空 SUPER HERO」。5月発売予定。価格は3,850円(税込) 左から「S.H.Figuarts ガンマ1号」と「S.H.Figuarts ガンマ2号」。参考出品 「S.H.Figuarts セル 第一形態」。8月発売予定。価格は7,700円(税込) ナメック星編のキャラクター群。まだ非公開だが、新たに2体のキャラクターが発売予定となっている 「ドラゴンボールGT」からは、未公開のラインナップが不透明のケースで並べられていた。予想できるのはあのキャラ!? 左から「フィギュアーツZERO [超激戦]スーパーサイヤ人孫悟空-クリリンのことかーっ!!!!!-」と「フィギュアーツZERO [超激戦]スーパーサイヤ人トランクス-ふたりめのスーパーサイヤ人-」。後者はプレミアムバンダイにて予約を受付中。