ニュース
トイプロジェクター「いっしょにあそぼう ドラえもんふしぎビジョン」12月11日発売
投影しながら楽しく遊べるクイズや知育、ミニゲームが全48種類
2021年11月30日 17:38
- 【いっしょにあそぼう ドラえもんふしぎビジョン】
- 12月11日 発売予定
- 価格:18,700円(税込)
タカラトミーは、トイプロジェクター「いっしょにあそぼう ドラえもんふしぎビジョン」を12月11日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等で販売する。価格は18,700円(税込)。
本商品は、ドラえもんと一緒に遊んでいるような体験ができるトイプロジェクター。本体からドラえもんの形をしたマッピングボードに映像を投影するとドラえもんが浮き出て、動いたりおしゃべりしているように見える。クイズや知育、プロジェクションマッピングがといった、遊びの中で“楽しみながら学べる“参加型の知育要素が充実している。4つのモード、全48種類のコンテンツを搭載。
4つのモード・48種のコンテンツを搭載!
「ドラえもんふしぎビジョンモード」(24種類)
「ドラえもんふしぎビジョンモード」では、ドラえもんの形をしたマッピングボードと壁などに映像を投影し、コントローラーを使ってユーザー自身が参加する「クイズ・ちいく」や、プロジェクションマッピングを楽しむことができる。
4種類のプロジェクションマッピングは、ネイキッドが制作。この商品でしか見られない本格的なプロジェクションマッピングを楽しむことができる。
クイズ・ちいく(20種類)
「ひらがな」・「カタカナ」・「かず」・「えいご」・「かたち」・「くに」・「おんがく」などのカテゴリーの問題が、「かんたん」・「むずかしい」の難易度レベル別に出題される。ぬりえやパズルなども楽しめる。
ムービー(4種類)
おなじみの音楽とドラえもんのプロジェクションマッピングで、「せかい」・「カラフル」・「うみ」・「はな」のテーマとドラえもんのふしぎな映像が楽しめる。
※プロジェクションマッピングが楽しめるのは「ドラえもんふしぎビジョンモード」のみ
投影方法
マッピングボードを使用:「ドラえもんビジョンモード」
マッピングボード不要(天井や壁に投影):「おやすみムービー」・「おやすみ よみきかせ」・「ミニゲーム」
「ふしぎビジョンモード」時の投影方法 (マッピングボードと壁へ投影)
(1)付属のドラえもんの形をしたマッピングボード(約42cm)と本体をセット。
(2)マッピングボードと本体を約1.2m離して、マッピングボードに向けて投影すると、約80cm×80cmの映像が流れる。(マッピングボードを使用しない場合も、本体から壁の距離は1.2m。
※マッピングボードは裏返すと室内に飾れる大きなドラえもんのパネルになる。
商品概要
発売日:12月11日
価格:18,700円(税込)
対象年齢:3歳以上
商品内容
本体×1、コントローラー×2、スタンド×1、マッピングボード×1、留めパーツ(1)×2、留めパーツ(2)×4、取扱い説明書×1、タカラトミーACアダプターTYPE5C2×1
使用電池
本体: 単2形アルカリ乾電池×4
コントローラー: 単4形アルカリ乾電池×2(各別売り)
※ACアダプター使用時する場合は本体に電池を入れないこと。コントローラーには電池が必要です。
商品サイズ
本体サイズ:165×190×85mm(幅×高さ×奥行)(台座、コントローラーをセット時)
マッピングボードサイズ:約42cm
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK