ニュース
ヨーヨーとARエフェクトを組み合わせた「MUGENYOYO」が5月26日発売
専用アプリで「TikTok」と連携も
2022年3月8日 13:35
- 【MUGENYOYO】
- 5月26日 発売予定
- 価格:5,940円(税込)
タカラトミーは、電動ヨーヨーとARエフェクトを組み合わせた玩具「MUGENYOYO(ムゲンヨーヨー)」を5月26日に発売する。価格は5,940円(税込)。
本商品は、本日3月8日から「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを開始し、その後タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」にて4月から予約が開始される。なお、「CAMPFIRE」で注文した場合は、5月26日より先に届けられる。
「MUGENYOYO」は、ヨーヨーのプレイからARエフェクトでの撮影、SNSに投稿するまでの一連の流れを楽しめる新感覚のトイエンターテイメント。アナログなヨーヨーをデジタルでアップデートし、ヨーヨーとスマートフォンのカメラアプリをシンクロ(同期)させて楽しむ新たなアソビを提案する。
PVも公開中
「MUGENYOYO」公式サイトや公式「TikTok」などで、世界で活躍するヨーヨープレイヤーや、SNSで人気の佐藤ノアさんが出演するPVが本日より公開されている。
「MUGENYOYO」の特徴
ヨーヨー未体験でもすぐに、無限にプレイできる電動ヨーヨー!
ヨーヨーは電動で回り続けるので長く空転させる“ロングスリーパー”をすぐに楽しめる。また、チューブの位置を調整することでヨーヨーを手元に戻す“引き戻し”も簡単に行なえるなど、初心者でもすぐにトリックに挑戦しやすいのが特徴。電動ヨーヨーだからできる独自の技にもチャレンジできる。ヨーヨーは充電式で、回転するとボディ両面がLEDで赤く光り、プレイを盛り上げる。
専用ARアプリでクールなプレイ動画を撮影しSNSでシェアしよう!
ヨーヨー本体にはNFCタグを内蔵しており、スマートフォンにかざすと専用ARエフェクトカメラアプリとシンクロ(同期)するようになっている。カメラを起動すると、ヨーヨーのLEDの発光色に反応してリアルタイムでヨーヨーの軌道上にARエフェクト「グラフィックス」がつき、動画をクールに演出する。撮影した動画をスマートフォン端末に保存したり、SNSでシェアして楽しもう。
アプリは、“ストリートカルチャー”דサイバーパンク”のエッジを効かせた世界観で、没入感のあるプレイを体感できる。
・専用ARアプリのダウンロード開始日、推奨端末については公式HPをご確認ください。
・投稿先のSNSアプリの対象年齢は、本アプリの対象年齢(8歳以上)とは異なる場合がございますのでご注意ください。詳しくは、各SNSアプリの利用規約、プライバシーポリシーその他のアプリ利用条件をご確認ください。
「ケイデンス値」を貯めてレベルアップ!多彩な「グラフィックス」を手に入れよう
ARエフェクト「グラフィックス」はヨーヨーの軌道に沿うものから、ゲーム感覚でスキルアップできるもの、初心者でも簡単に楽しめる40種類以上が用意されている。まずは5種類からスタートし、撮影しながらスキルトレーニングをすることで「ケイデンス値」という経験値がどんどん貯まる。また、レベルアップしたりミッションへの挑戦によって新たな「グラフィックス」が解放される。レベルアップを繰り返すことでARエフェクトによる動画表現の幅が広がるため、より一層ヨーヨープレイの撮影が楽しくなる。
「ケイデンス値」のスコアはアプリ内にランキング表示されるので、ライバルたちとスコアを競いながらトリックの上達を目指すことができる。
専用アプリで「TikTok」と連携する、日本初の玩具
「MUGENYOYO」は「TikTok」とシームレスで繋がる。専用ARアプリで撮影後、アプリ内の「TikTok」ボタンを押せば、直接自身の「TikTok」アカウントの編集画面に飛ぶことが可能。そこから音楽やコメント、ハッシュタグなどをつけて簡単に投稿して楽しめる。