ニュース

フジミ模型、プラモデル「1/200 戦艦大和 艦橋」&「1/700 加賀 フルハルモデル」本日出荷開始!

【1/200 装備品2EX-4 1/200 戦艦大和 艦橋(純正エッチングパーツ/台座用木甲板シール付き)】

2月19日 出荷開始

価格:8,800円

【1/700 FH22EX-3 日本海軍航空母艦 加賀 フルハルモデル(木甲板シール付き)】

2月19日 出荷開始

価格:6,380円

 フジミ模型は、プラモデル「1/200 装備品2EX-4 1/200 戦艦大和 艦橋(純正エッチングパーツ/台座用木甲板シール付き)」及び「1/700 FH22EX-3 日本海軍航空母艦 加賀 フルハルモデル(木甲板シール付き)」を2月19日に出荷開始する。価格は「戦艦大和 艦橋(純正エッチングパーツ/台座用木甲板シール付き)」が8,800円で、「日本海軍航空母艦 加賀 フルハルモデル(木甲板シール付き)」が6,380円。

 大和型戦艦「1番艦大和」の昭和20年最終形態の艦橋部分がプラモデル化されたものと、「航空母艦 加賀」を艦底まで作り込むことが可能なフルハル仕様のプラモデルが登場する。

 「戦艦大和 艦橋(純正エッチングパーツ/台座用木甲板シール付き)」は、1/200スケールで、完成時は約18cmの大型モデルとなっている。軍艦色といわれるグレーは呉海軍工廠色を模した灰色のカラープラが採用されている。

 「日本海軍航空母艦 加賀 フルハルモデル(木甲板シール付き)」は、1/700スケールで、木甲板シールが付属したプラモデルとなっている。

「1/200 装備品2EX-4 1/200 戦艦大和 艦橋(純正エッチングパーツ/台座用木甲板シール付き)」

 艦橋上部には21号電探、22号電探が装備され、上部見張り所は大型化、後部には兵員待機所が設けられた姿が立体化されている。信号旗甲板は拡張され、機銃射撃装置も増設済みとなっている。

 色分け済みパーツで構成、塗装しなくてもイメージするカラーリングが再現可能。スナップフィット式の組立で、接着剤を使わず組み立てできる。

 アップグレード用の純正エッチングパーツは、2枚組で1枚が約18×10cmの大判となっており、約185種のパーツを収録。また、約9.5×15cmの展示用台座が付属し、展示台座に合わせたサイズの木甲板シールが封入されている。

【付属内容】
・ランナー×20
・木製素材シール×2
・エッチングパーツx2
・組立説明書x4
・部品点数190点
・接着式のボーナスパーツ13点

「1/700 FH22EX-3 日本海軍航空母艦 加賀 フルハルモデル(木甲板シール付き)」

 艦底まで再現できるフルハル仕様で、完成後に飾れる台座が付属する。艦体下部は一体成型のパーツ構成でスクリュー部、舵は別パーツ化されている。

 九六式25ミリ機銃は2ピース構成で、砲身のガンメタルと基部の艦体色は塗り分け再現ができるようになっている。木甲板シールは専用サイズでシールを貼るだけで簡単にリアルな甲板を再現できる。

 デカールには、艦載機の日の丸や飛行甲板上の白線、国旗などが収録されている。