レビュー

ガンプラ「RG 1/144 ガンダムエピオン」フォトレビュー

翼竜をモチーフにしたRGオリジナルアレンジのMA形態へ変形!

 ウイングガンダムベースの変形機構に腰部以下を背面から前方へ反らせる形で更なる可変機構となったエピオンは双頭の竜を思わせる姿のモビルアーマーに変形します。両脚がその頭部分を模していてつま先の展開や脛部のしなり機構で竜の頭部を実にうまく表現しています。

【変形】
モビルスーツ形態から……
ハンドを収納(キットでは取り外します)して前腕の黄色のツメを起こします
腰部リアアーマーは中央から縦半分に割れ、股間部がスイングできるようになります
股間部以下をぐいっと持ち上げると中に推進用ノズルが見えるスーパーディテールを確認できます
そのまま脚部を前方へ折り曲げていきます
黄色のツメは竜のツノ的なイメージです
ウイングはMS形態(向かって左の状態)とMA形態(向かって右の状態)で位置が違います。ですがここはポージングやイメージ優先でもカッコイイ方向で決めてもよろしいかと思います
エピオンシールドはMA形態の時にはしっぽになります
接続基部を上下入れ替える形になります
そして股関節部に接続します
いっきに竜のスタイリングになってきました
これはかっこいいエピオンのMA形態になりました!
足先だけ見るとこれがMSなのか!? といった趣があります
ウイングガンダムと違い、頭部は通常の位置にあります
もしかしたらシェンロンガンダムはここに生かされているのかもしれません
しっぽが長くてさらに竜感を演出しています
ずっと見ていられる脚部の表情の変化
これは楽しい変形ギミックを備えたガンプラになっています!

「RG 1/144 ガンダムエピオン」ついにリリース!

 ここまで「RG 1/144 ガンダムエピオン」のフォトレビューはいかがだったでしょうか。ライフル系の装備を持たずビームソードとヒートロッド、そして簡易的ながらも大きくシルエットが変わる変形機構ととても潔い機体となっていることがわかりました。

 キットはRGシリーズということもあり、盛り込めるところには徹底してディテールを盛り込んでいて“もし機体が実在したら……?”というRGシリーズの思想を思いっきり具現化しているとも感じられました。変形やアクションに際してロック機構や回転する部分が外れにくい構造になっているなど遊びやすさも考え抜かれた設計となっています。

 最後に、各パーツにストレスのない部分まで分解してみました。各部のディテールがとにかくすばらしく、組み上がるとこれまたすばらしいスタイリングのエピオンが出来上がります。特にアドヴァンスドMSジョイントのランナーから切り離すだけ(しかも組立いらず!)ですばらしいディテールと可動性能、表情を備えたヒートロッドはぜひその手で感触を確かめてみてほしい一品となっています。

【エピオンのパーツ構成】
主に右半身を分解してみました。RGシリーズならではの細かいカラー分けをパーツ割りで実現しています
注目の腰部以下、脚部もとてつもない密度で構成されています
脚部、特に脛部は関節が一つ追加されていることがわかります
ソールは大きく3つの部位で構成されます
ドッキングさせると竜の頭になります
脚部本体をドッキングさせます
大腿部と股関節部はストッパー付きの軸で接続され、抜けにくくなります
股関節部はぐいぐいっと伸ばすイメージで反り返せることができます
膝関節も多数のギミックを仕込みつつ大きく可動!
脛部が若干曲がることでしなやかでありつつ自然な曲がりを表現でき、MA形態での双頭の表情付けにも寄与します
腕部も細かいパーツ分けでありながらカッチリとした印象、肩アーマーも大きく動き可動を妨げません
前腕に可動軸があり……
脚部同様、しならせることができます
肩の軸にもストッパーがあり、腕部は上を向かせた状態で取り付けます
大きく動かせる腕部
バックパックには大型の羽根を接続できる太めの軸があります
装備はビームソードとヒートロッドです
それぞれを接続します
エピオンシールド裏にもディテールがもりもりです
アドヴァンスドMSジョイントでヒートロッドがすごいできに!

 実はまだまだ全てのガンダムが揃っていない『新機動戦記ガンダムW』のRGシリーズ。それこそ対になるだろうウイングゼロやベースとなった5機のガンダム(ウイングガンダムは既に発売済み)を組んでみたい、揃えてみたいと思わせてくれる魅力がエピオンにはありました。

 今回は完成品でのフォトレビューではありましたが複雑な面構成の機体だけにちょっとしり込みしたくなるかもしれません。資料によると組みやすさはさすがのガンプラクオリティだと感じました。筆者も予約済みで実際に手に入れて組むのが楽しみなエピオンのフォトレビューはこれにて終了となります。