レビュー

「30MS SIS-Dc88w エリエネ=エリエリカ」レビュー

エレガンテフォーム

天使のようなエレガンテフォームは、巨大な翼が大迫力! 組み替えることで武器にもなる

 エリエネの武装を身に着けた状態は「エレガンテフォーム」と呼ばれている。ノーマルモードに武装を取り付ける設計なので、手足の差し替えは行わなくていい。

頭部にカチューシャ、腿にアーマーを取り付ける。これだけで全体のシルエットが大きく変わる

 背面に取り付ける翼は2種類あり、小さいものは背中に、大きなものは腰に取り付ける。後者はエリエネを象徴する存在であり、複数のパーツで立体感を出している。付け根にボールジョイント、中央部には2重の関節が設けられ、先端部分はスイング可動する仕組み。さらにボールジョイントを取り付ける部分にも関節があり、可動の幅を広げている。そこにもう一つ取り付けるのは、武器のボウガンの中央部分となる飾り。この左右にも可動する部位があり、全てを装着するとかなりのボリュームになる。重量があるので、ポーズを付けるときは付属の台座かアクションベースの使用を推奨したい。

背中の翼を組み立てて取り付ける。翼は上下と前後にスイング可動する
腰の翼に被せるパーツを組み立て。武器のボウガンの一部でもあり、中央にあるのは手に持つためのグリップだ
翼の先端は3パーツ構成。先はスイング可動する
翼を組み立てていく。左右両方を組み立てる
翼の根元を組み立て。ジョイントは前後左右にスイング可動
左右の翼を取り付ける
腰に2つの翼パーツを取り付ける
エリエネ=エリエリカ「エレガンテフォーム」の完成

大小の翼は広い可動範囲により、美しい形を表現可能。パーツを差し替えると武器のボウガンへと変形!

 組み立ての段階で分かるように大小の翼には複数の関節が備えられていて、可動範囲がかなり広い、特に大きいほうの翼は左右に大きく開いた状態や、前方に回して身体を囲うような状態など、外連味あふれるポージングが可能だ。

翼は可動箇所が多くかなり動くので、ポージングも楽しい

 武器のボウガンは腰に付けている中央の部分と翼の一部を組み替えて構築する。付属のシャフトに矢尻と羽根を取り付けて矢を組み立てて、グリップで挟み込んで先端を押し込むことで固定することもできる。持ち手に装備するためのグリップは裏側にあり、角度が付いているので、向きやポーズなどによってグリップパーツの方向を変えるといいだろう。

矢の組み立て。シャフトは金属パーツだ
ボウガンへの組み替え。腰の翼を分解する
このように組み立てる。グリップは持たせやすい向きで取り付けよう
ボウガンを構えるときは、片目をつぶった表情パーツを使うとよく似合う

 イメージが天使風なので、アーチャーポーズは実によく似合う。腰の大きい翼はボウガンにするので取り外してしまうわけだが、背中の翼は残っているので、天使スタイルは揺るがない。ボウガンは鳥のようなシルエットでもあり、それを使い魔のように見立てるのもありだろう。

鳥のようなシルエットを持つボウガン。単独でも映える存在なので、色々遊んでみたい
翼は派手なパーツだが、他のシスターに取り付けるだけそれっぽくなるのもいいところだ。
スタイルのよさを生かしたカスタマイズを楽しもう

 よく動いて見栄えもいい翼は、これまでの30MSシリーズになかったカスタマイズパーツとして楽しめるのは間違いない。何より組み立てたエリエネの姿は個人的にとても惹かれた。エレガンテフォームのインパクトと、それに負けない長身でグラマラスなスタイルは魅力的で、パーツ組み替えによるプレイバリューの高さもポイントだ。癒しを授けてくれるお姉さんタイプのシスターとしての存在感もある彼女を楽しんでいただきたい。