特別企画
超暑いからこそ快適&安全に遊ぼう! 夏サバゲーに便利なイチオシアイテムを紹介!!【夏休み特集】
熱中症対策にゴーグルの曇り対策など
2023年8月14日 00:00
2023年夏の気温は全国的に平年より高く、とにかく暑い。しかしながら、夏こそサバイバルゲーマーの季節。ガスガンの威力も飛距離も絶好調になる季節だからこそ、「今遊ばないともったいない!」と、ついつい時間を忘れて遊びたくなってしまうもの。そう、夏のガスガンを一度体験すると、その調子の良さに虜になってしまうのだ。
しかし、夏のサバゲーは熱中症との戦いでもある。直射日光を浴びる野外フィールドはもちろん、室内もエアコンが効いていないと、息が上がるくらい苦しい場合もあるので油断は禁物だ。実際、早朝ウキウキと始めたのに、午後からぐったりダウンしたまま時間を迎えゲーム終了、という残念な方が筆者の周りでは後を絶たない。
そこで本稿では、夏のサバイバルゲームを安全・安心に楽しめるグッズを紹介していこう。
ヒートギアで涼しく快適な長袖&長ズボン
暑いから半袖、半ズボンでいいや……となる気持ちは“痛い”ほど分かる。しかし、当然ながら素肌にBB弾を撃ち込まれるとかなり“痛い”。「自分は痛いのは大丈夫!」という方もいるが、その人を撃つ側からすると「痛い思いをさせてしまう」と恐縮する場合もある。ここはマナーとして、できるだけ長袖&長ズボンを着用しよう。キツイ日差しも防げるので是非オススメしたい。
肌へのダメージを軽減しつつ、涼しさ&快適さも追求したい。そんな方にオススメなのがアメリカのスポーツブランド「アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)」の「ヒートギア」だ。名前だけ聞くと暑そうだが、実際はその逆。汗を瞬時に吸収し、外部へ発散させる素材が使われており、常にドライで快適な状態を保ってくれる。また、アスリート向けの商品だけあって、軽くしなやかで激しい動きに対応するストレッチ性も抜群だ。
筆者は、アンダーアーマーの長袖ベースレイヤー&レギンスに加えて、Tシャツとハーフパンツスタイルが夏の定番となっている。快適に動けつつ、強い日差しから肌も守ることができるので、ぜひお試しあれ。
余談だが、筆者は夏場のサバゲーで使用した衣服を、帰宅後に洗濯し忘れて放置した結果、カビが大繁殖していたという経験がある。冬場も当然だが、夏は本当にとんでもないことになるので、洗濯は忘れずに……!
下のどちらのアイテムも、過去にAmazonプライムデーの対象商品になったことがあるので、お得に買いたい方は狙ってみるといいかもしれない(2023年のプライムデーはすでに終了しているため、年末や来年のセールを狙おう)。
曇り対策はゴーグル&メッシュマスクが鉄板!
サバゲーマーなら一度は体験したことがあるだろう、ゴーグル内の曇り問題。特にフルフェイス型は、自分の息や肌で蒸された空気がマスク内に充満し、視界不良となるパターンが多い。そこで、オススメなのがタクティカルゴーグル(レンズ)とメッシュマスクの組み合わせだ。
ゴーグル自体は目の周りにピッタリ引っ付くタイプを。合わせて、曇り止めを使用しておけば万全だ。下に掲載した画像は、現在筆者が使用している装備の例。筆者の場合は「プロゴーグル」の下部分を外して、メッシュマスクと併用している。今回紹介した「フェイスガード」と同様に、頬に当たる部分がスチールではないので、長時間使用しても快適だ。
「プロゴーグル」は強さを2段階切り替えできるファンが付いており、換気もバッチリ。曇り止めも使用しておき、どんな時期でも曇らず戦えるようにしている。最近は他にもファン付きのゴーグルが発売されているので、色々試してみるのもアリだ。ただし、安さ重視で選んだら粗悪品だった……という場合もあるので、十分考慮した上で購入してほしい。
日除けの大定番であり重要なキャップ
「帽子を被る」なんて至極当然なことだが、その効果は絶大。直射日光を避けるだけで、熱中症のリスクをかなり軽減できる。また、頭部へのダメージ軽減はもちろん、つば付きのキャップは目に当たる陽の光を遮れ、敵を発見しやすくなるというメリットも見込める。
下に掲載のGUN FREAK「迷彩 キャップ」は、スタンダートかつシンプルデザインのベースボールキャップ。撥水効果のある特殊な編み生地を使用しており、速乾性も◎。
SHENKELの「ブーニーハット 2WAY マルチカムブラック」は、隠密効果にも期待ができるブーニーハット。蒸れ防止のため左右にエアーホールが装備されているのもポイント。顎部分で紐を結べ、固定できるのも地味にありがたい。
手の蒸れを軽減するハーフフィンガーグローブ
BB弾が当たるとかなり痛い"手"。しかし、がっつりとしたグローブをはめると蒸れて熱が籠もってしまう……という方に、ハーフフィンガーのタクティカルグローブをオススメしたい。
ハーフフィンガータイプは手をすべて覆うタイプに比べると、熱を逃しやすくかなり快適。そして、なによりエアガンのトリガーを引くのに指が引っかからないのが良い。実際に選ぶ際は、滑り止め加工やナックル部分にプロテクターがあるもの、そしてなにより握りやすいものを選ぼう。
下に掲載のJ-HARKの「ハーフフィンガー タクティカルグローブ」は、安価で使い勝手が良い。手の蒸れを逃がす通気孔もあり、より快適なデザインとなっている。初めてのタクティカルグローブとしてオススメ。
ハーフフィンガータイプで爪にBB弾が当たった際に痛いのが嫌な方は、同じくJ-HARKの「フルフィンガー タクティカルグローブ」がオススメだ。