ニュース
ガンプラ「HG ストライクダガー」と「HG ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」の3次生産分が2月2日12時から予約開始!
2023年2月2日 11:03
- 【HG 1/144 ストライクダガー(3次生産)】
- 予約開始:2月2日12時
- 4月 発売予定
- 価格:1,650円
- 【HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット【再販】(3次生産)】
- 予約開始:2月2日12時
- 4月 発売予定
- 価格:1,650円
BANDAI SPIRITSは、プラモデル「HG 1/144 ストライクダガー」と「HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」の再販品を4月に発売する。2月2日12時から、同社通販サイト「プレミアムバンダイ」で予約を開始する。価格は各1,650円。
本製品は、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」に登場する地球連邦軍の汎用MS「ストライクダガー」と、アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場する「ウィンダム」や「ダガーL」が装着する拡張武装を、同社プラモデルシリーズ「HG(ハイグレード)」で商品化したもの。
「ストライクダガー」は、「HG 1/144 ダガーL」をベースに一部新規パーツを交えてストライクダガーのデザインを忠実に再現しており、可動範囲も非常に広く、劇中の躍動感あるシーンを再現できる。ストライクダガーのスタンダードな装備である、M703 57mmビームライフル、ES01 ビームサーベル、対ビームシールドが付属。新規造形のビームライフルはフォアグリップが可動し、しっかりとホールドさせる事ができ、シールドは一部新規造形となっておりシンプルなデザインを忠実に再現している。
「ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」は、劇中にてウィンダムが装備したマルチランチャーパックを新規再現しており、ランチャーをマウントするユニット基部は回転軸により収納、展開ギミックを搭載。ランチャー側面のダクト部はハッチ開閉ギミックを再現している。また、ダガーLやウィンダムが搭載した対艦用装備「ドッペルホルン連装無反動砲」も再現しており、ユニット基部は可動軸により仰角調整ができる。
「HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」詳細
- 仕様:組み立て式プラモデル
- スケール:1/144スケール
- 素材:PS
□「HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」商品ページ
© 創通・サンライズ
※写真の完成品は塗装してあります。また、開発途中の試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。