レビュー

ガンプラ「RG 1/144 Hi-νガンダム」レビュー

バックパックを組み立てる。Hi-νガンダムを印象付ける装備はボリューム満点

 バックパックも構造としては挟み込みと重ね合わせとなっていて組み立てやすさ抜群です。ここまで徹底しているともう“あっぱれ”としかいいようがありません。組立終盤ですが関心しきりでした。ファンネル・コンテナの一番外側の基部とバーニアは連動して可動します。プロペラントタンクも多重構造でディテールはカラーごとに別パーツ化されていて組みあがったら満足度が高いです。

【組立:バックパック】
片側を組んであります。写真上側がセンターブロックのパーツです
システマチックであり、ハイディテールのファンネル・コンテナ基部
プロペラントタンクはノズル部と本体下部はかみ合わせのようなディテールで接続されます
ちょっとした可動にしか見えなくて申し訳ないのですが、先端の基部とバーニアが連動します
ビーム・サーベルのラックは引き出して跳ね上げる形です
センターブロックも装甲裏も抜かりなく、関節の構造材もかねるディテールで裏打ちされます
構成要素を組み上げると……
なんだか別のメカが誕生しました
残るは装備とフィン・ファンネルのみ!

装備とフィン・ファンネルを組み立てる。フィン・ファンネルの特徴的なカラーリングをパーツ分割で再現!

 Hi-νガンダムを特徴づけるのはやはり、フィン・ファンネルのグラデーション塗装でのカラーリングなのではないでしょうか。過去モデラー達が塗装で再現したり、MGの「Hi-νガンダム Ver.Ka」ではデカールで再現するなどしてきたわけですがついにパーツ分割で再現する試みが採用されました。なんともガンプラらしい設計でここにも進化を感じずにはいられません。同様に、シールドのスプリッター迷彩もパーツ分割での再現となっています。

【組立:装備】
それぞれ部品点数も少なく組みやすいです
あぁ……素晴らしきかなガンプラの進化
シールド裏も色が回り込んでいて楽しいです
迫力が出てきました!

 フィン・ファンネル基部は「アドヴァンスドMSジョイント」で組み立てる必要もありません。その基部にパーツを組み付けて“色を乗せていく”といった印象でしょうか。写真では片側3枚を組み上げて、残りを組み立て順においてみました。まさに板状の部分につける白と水色のパーツですが、これらはアンダーゲートとなっています。切り出し部をきっちり処理しておきましょう。素組といえどちょっとしたケアが仕上がりに大きな影響を与えてしまいます。

【組立:フィン・ファンネル】
写真中央から右に向かって組みあがっていく段階としています。表面の白と水色のパーツは白を先に組む方がいいと思います
組みあがったらゆっくりと可動テストをしておきましょう
接続してみるとマントのようでもあり……
広げると翼のようでもあり素晴らしいカラーリング再現だと思います
「RG 1/144 Hi-νガンダム」ロールアウト!