レビュー
ポケカ新時代到来! 新たなる進化「ポケモンVSTAR」が登場する新拡張パック「スターバース」をレビュー
2022年1月14日 00:00
若者を中心に老若男女幅広い世代に愛され、今バズりにバズっているTCG「ポケモンカードゲーム」(以下ポケカ)。そんなポケカの最新拡張パック「スターバース」が本日1月14日に発売される。
今弾では、「VSTARパワー」という今までにない特徴的な能力を秘めた新たなる進化ポケモン「ポケモンVSTAR」が登場。パックのセンターには発売を間近に控えたゲーム「ポケットモンスター」シリーズ最新作「Pokémon LEGENDS アルセウス」で話題を独占している大人気ポケモン「アルセウス」が堂々と映し出されている。他に収録されているカードも「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」にちなんだカードが数多く収録されている。
カードパワー的な目線で見ても、対戦環境の第一線で活躍できそうな面白いカードが多数見受けられ、「ポケモン」ファンもカードゲーマーも非常に注目している最新パックとなっている。加えて今弾の発売と同時にレギュレーションマーク「C」のカードがスタンダードレギュレーションで使用できなくなるため、新能力と合わせてここからポケカの新たなシーズンが幕を開けると言っても過言ではない。そんなスタートを飾る拡張パック「スターバース」を今回は一足早く拝見することができたので早速商品レビューして行きたい。
ド派手な「VSTARパワー」で戦況をひっくり返せ! 新たなる進化ポケモン「ポケモンVSTAR」について考察!
今弾の目玉となる新たな進化ポケモン「ポケモンVSTAR」は「ポケモンV」から進化できる、新たな進化ポケモンとなっている。その大きな特徴として、「VSTARパワー」という対戦中に1度だけ使用できる新たな力を持っている。「VSTARパワー」は特性とワザの2種類あり、そのどれもが超強力な効果を持っているのだ。感覚的に言えば過去シーズンで登場していたギミック「GXワザ」に近いが、「VSTARパワー」の場合は特性の場合もあるので能力の自由度がさらに高くなった印象だ。
また、「ポケモンV」から進化するという点で「ポケモンVMAX」にも近い部分を感じる。明確な違いとしては、「きぜつ」した際に取られるサイドの枚数が「ポケモンVMAX」だと3枚、「ポケモンVSTAR」は2枚と、「ポケモンVSTAR」の場合は進化前の「ポケモンV」と同じ枚数であることだ。その代わり、HPなどの基本的なステータスの上昇値は「ポケモンVMAX」より抑えられている印象があるが、現状公開されている「ポケモンVSTAR」のカードでもワザや能力と言った地盤がしっかり強い。何より「VSTARパワー」が1度しか使えないとは言えどれも非常に強力な能力ばかり。よりコストパフォーマンスに優れつつ「VSTARパワー」という制限付きの爆発力を秘めた進化ポケモンという印象だ。能力の拡張性の高さから今後どのような「VSTARパワー」が生まれるのか今から楽しみで仕方ない。
一足早く「スターバーズ」を開封! 気になるカードをピックアップ紹介!
さてココからは「スターバース」に収録された個人的な注目カードについて紹介していく。今回本記事を執筆するにあたって、一足早く実物の「スターバース」を開封させて頂けたので、今回はそのパック開封で出てきたカードから何枚かをピックアップして紹介する形にしたい。
やはりカードゲームといえば、パック開封での引き運を楽しむ側面もある。お楽しみ要素としてどうかお付き合いいただきたい。
最初に引き当てたキラカードは「ライチュウV」だ。このカードは先行1回目の番から使える「ファストチャージ」がシンプルに強力。かつ、メインで使うワザとなる「ダイナミックスパーク」が、エネルギーをトラッシュした数だけダメージを与えるという、ダメージの青天井も狙えれば、状況に合わせてダメージを調整できるという点も魅力的となっている。雷エネルギーであればエネルギーを追加できる「パルスワンV」や「マルマイン」といったカードも存在しているので、主軸として組むことが十分可能な1枚だ。
次に出てきたキラカードが「エルフーンV」。可愛らしい見た目からは想像できないほどイヤらしい特性とワザを与えられることの多いポケモンだ。今回は「ポケモンVSTAR」が一緒に登場しているため進化元としての運用が基本となる。だが、進化元とは言ってもしっかり実用的なワザを持っているのがこのカードの凄い所。「おじゃまなわたげ」は超エネルギー1つで打てるお手軽さに加えて、ダメージを与えた「たねポケモン」が次の番の間ワザを打てなくなるという効果を持っている。「たねポケモン」で基盤を整えるタイプのデッキの場合は非常に厄介なワザ。最近でも「たねポケモン」のまま戦い続けるタイプのデッキは存在するため、かなり多くのデッキに対して有効なワザとなる。時間を稼いだ後は「エルフーンVSTAR」に進化して暴れるといった進化前でも役割を持てる「ポケモンV」となっている。
3枚目に引いたキラカードは…「ネオラントV」! 今弾の中でも最強クラスの1枚となっており、様々なデッキへ投入される可能性が高い。特性「ルミナスサイン」が説明が不要なほどシンプルかつ強力で、ベンチに登場した際に山札からサポート1枚を手札に加えるという能力となっている。その強さはポケカをやっているプレーヤーなら一瞬で理解できるほどで、かつて同じような特性を持ったポケモンはそのシーズンの間どんなデッキにも1枚は採用されるほどのカードとなっていたのだ。
簡単に解説すると、出した時に好きなサポートを持ってこれるということは手札が足りなければ「博士の研究」を、サイド枚数的に勝てそうな時や厄介なベンチポケモンをきぜつさせたい時は「ボスの指令」をと、用途に合わせて最適なサポートを持ってこれる行為がポケカにおいては非常に強力なアクションとなる。加えて「ハイパーボール」などの好きなポケモンに簡単にアクセスできるカードも多い。「ネオラントV」を簡単に手札に加えることができ、他のカードと組み合わせてデッキの回転率を底上げしてくれるため、安定した動きを確保できる影の立役者的なカードなのだ。是非1枚は入手しておきたい。
恐らくここから折り返し地点となる4枚目は「リザードンVSTAR」。ピカチュウに継ぐほど大人気のポケモンが今回も「ポケモンVSTAR」となって登場だ。
ポケカのリザードンは、とにかく高火力で相手にダメージを与えるという印象が個人的にはあるのだが、今回も例に漏れずしっかり高火力ワザをぶっ放してくれる。ワザ「ばくれつファイヤー」はは自身にダメカンが乗っていれば100ダメ―ジ追加で230ダメージとなり、一部のポケモンなら1回で、大抵のポケモンも2回できぜつさせられる使い勝手のいいワザだ。そして注目の「VSTARパワー」は「スターブレイズ」。自身のエネルギーを2個トラッシュするだけで320ダメージを叩き出す大技だ。ここまでダメージを出せれば一部の「ポケモンVMAX」を除いて1撃できぜつさせられるだろう。シンプルでわかりやすい、火力に全振りしたカッコ良さ100点満点のカードとなっている。
ここでSRの「フライゴンV」が登場。ポケカのSRは非常に綺麗で素晴らしい完成度のため、コレクターも多くそれだけで価値があると言ってもいい。
そんな美しい「フライゴンV」は相手によっては強く出れる使い手の腕が試されるカードとなっている。このカードの注目ワザである「ドラゴンインパルス」は草エネルギー1個+闘エネルギー2個+無色エネルギー1個とエネルギー数も条件も厳しいワザとなっているが、相手が「ポケモンVMAX」であれば320ダメージも与えられる。ちょうど「リザードンVSTAR」で同じようなダメージを叩き出す「VSTARパワー」を紹介した後のため、その超高火力を進化もなく放てるのは強力に見える。が、相手が「ポケモンVMAX」でなければエネルギー条件の厳しい重たいポケモンになってしまうため、対戦相手のデッキを見極めてこの「フライゴンV」を育成するかどうかを判断できる判断力が重要となってくるカードだ。対戦相手が「ポケモンVMAX」だらけの環境になれば活躍の機会も増えることだろう。どちらにせよプレーヤーの読みと腕が試されるカードと言える。
最後のキラカードは2枚同時に紹介したい。このBOXで最後に登場したのは………「アルセウスV」と「アルセウスVSTAR」だ!!
この時パックの表紙かつ能力的にも紹介したいカードを引き当てられて一安心したのを覚えている。肝心の能力だが、どれも凄まじい性能を秘めている。進化前の「アルセウスV」は無色エネルギー2つで放てるワザ「トリニティチャージ」が非常に強力で、山札から基本エネルギー3枚を好きなように「ポケモンV」に着けるという性能。1回で3エネルギー加速できるだけでも強いのに、それを自由に割振りできるのがさらに偉い。これによって上記で出ていた「フライゴンV」のようなエネルギーの条件が厳しいポケモンも一気に使いやすくなる。他には「スタートデッキ100」でも登場した「スイクンV」、「ライコウV」、「エンテイV」が同時に入っているような、エネルギータイプがバラけているタイプのデッキなども比較的安定して動けるようになるのは大きい。
進化前でも十分に強力だが「ポケモンVSTAR」になるともうとんでもない。まずメインワザとなる「トリニティノヴァ」は「アルセウスV」が行なっていたエネルギー加速に200ダメージが追加されたワザである。つまり、ベンチの他のポケモンに爆速でエネルギーを着けながらついでに相手のポケモンに攻撃できる。
正直これだけでもう十分凄いのだがパックの表紙を飾る「アルセウスVSTAR」の「VSTARパワー」はその比じゃない程凄まじい。その名も「スターバース」。山札から好きなカードを2枚選び手札に加えるというシンプルな能力だが、この能力が余りにも強すぎるという点は上記の「ネオラントV」の解説で言った通り。ポケカは重要なタイミングでマストとなるカードを使えるか使えないかで戦況が大きく変化するゲームだ。「スターバース」に関してはそれを2枚、しかもサポート以外も加えられるので、ポケモンを加えてもいいしスタジアムを加えたっていい。しかも「VSTARパワー」が特性なおかげで自分の番なら好きなタイミングで使用できるのも大きい。その場の最適解となるカードを2枚も加えたらゲームの流れは確実に傾く。シンプルながらとんでもない、ある意味アルセウスに似合っている「VSTARパワー」と言えるだろう。
ここまではパックで登場したキラカードを取り上げたが、続いては今弾が初心者にも強くオススメできるパックということを紹介したい。と言うのも今弾には現在ほとんどのデッキに採用されている有用なトレーナーズ「博士の研究」、「ボスの指令」、「ハイパーボール」の3枚がしっかり封入されているからだ。この3枚に関しては何枚あっても足りないカードなので、新シーズンにしっかりパックに入れてくれるのは非常にありがたい。
他にも、グッズだとダメージをそれぞれ30増減させる「こだわりベルト」、「なべメット」の2枚は今後長くお世話になる可能性が高い。さらに、表紙を飾るアルセウスはノーマルタイプかつ、エネルギーを無色エネルギーしか必要としないため様々なデッキへの投入が考えられる。是非初心者のプレーヤーはここから始めてみることを推奨したい。「スタートデッキ100」を強化するという名目でも非常に有効なパックとなっている。
またキラカード以外にも多くの強力なカードが入っているので幾つか紹介したい。スタジアムである「崩れたスタジアム」は、お互いのベンチに出せるポケモンの枚数を4枚にする効果を持っており、「ムゲンダイナVMAX」デッキのようなベンチにポケモンを大量に用意するデッキに対して強い対策カードになる。また、ベンチが5匹以上いる場合は任意のポケモンをトラッシュできるため、HPの低いポケモンを「ボスの指令」で引っ張り出されないようにあえてトラッシュ送りにしたりなど有効に効果を活用することもできる。
他にも「マナフィ」が持つ特性「なみのヴェール」は、自分のベンチポケモンが相手のワザダメージを受けなくなる効果で守りのカードとして有用であったり、「ハヤシガメ」の特性「ひだまりのこうら」が毎ターン草タイプのポケモンを山札から手札に加えられるため進化や展開を安定させることができたりと、キラカード以外にも有用なカードが数多く収録されている。
全体的に見てもパワーがありつつ面白さが詰め込まれたカードの多い、新たなスタートを切るに相応しい拡張パックとなっている。
アルセウスの神々しい姿をここに! 最高にシックでクールなサプライ品が数多く登場!
今回紹介した拡張パック「スターバース」の発売に合わせて様々なサプライ品が同時に発売される。パックの表紙となっているアルセウスをテーマとしたデッキシールド・デッキケース・コレクションファイル・ダメカンケース・キャリングケースとポケモンカードを遊ぶために必要な付属品がほとんど登場している。
しかも今弾から登場した新ギミック「VSTARパワー」を使用したかどうかを試合中に簡単にチェックできる「VSTARマーカー」がデッキシールドとデッキケースには付属している。どれも素晴らしいデザインの商品となっているため是非チェックしてみほしい。
今回はいちプレーヤーとしてかなり自由に今弾をレビューさせてもらったが、忖度抜きで素晴らしく強い収録ラインナップだと筆者は感じている。新ギミックである「ポケモンVSTAR」が面白そうかつしっかりパワーもありそう、何枚あっても足りない汎用カードが数多く新イラストで再録、レアリティが低いカードも強力なカードが多いなど、新シーズンの幕開けには持ってこいのパックだ。初心者にも上級者にも嬉しい今弾でポケモンカード界隈はさらに盛り上がること間違いない!
© 2022 Pokémon. © 1995- 2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。