レビュー

「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」(2次発送分)&「CSMファイズギアボックス」フォトレビュー

赤外線連動で必殺キックなどのなりきりができるギミック満載

 次は「ファイズポインター」。劇中ではミッションメモリーを装填、右足のホルダーに装着し、「ファイズフォン」の「ENTER」ボタンを押すことで「クリムゾンスマッシュ」が発動した。本商品では「ファイズフォン」と赤外線通信で連動し、待機音から発動時の効果音も再現されている。

 造形も劇中デザインに近いものとなっており、細かなメカ的な模様も表現されている。また、緑のホロ部分も角度を変えることでキラキラと反射する。裏面のねじ止めを外すことで電池ボックスがある。本体から必殺技音などの音声が鳴る仕組みとなっている。

【ファイズポインター】
デジタルトーチ型のガジェット「ファイズポインター」
劇中デザインが再現され、塗装も細かく色分けされている
裏面にはファイズドライバーやレッグホルダーへの接続部分がある
「スマートブレイン」のロゴや型番も記載されている
「ミッションメモリー」を装填することで「ready」という音声とともに展開する

 続いてデジカメ型のガジェット「ファイズショット」。当時のデジカメらしい四角いデザインが再現され、レンズやフラッシュ、裏面のモニターも再現されている。

 実際に写真撮影の機能はないが、電池を入れた状態であればスイッチを押すことでシャッター音と共に正面のフラッシュが光るギミックが搭載されている。そして、ミッションメモリーをレンズのスロットに装着することでロックが解除され、ナックルモードになる。ナックルモード時にスイッチを押すと打撃音が鳴り、「ファイズフォン」と連動させることで必殺パンチ「グランインパクト」のシーケンスを再現できる。

 造形の作り込みもさることながらデジカメ、武器としての遊び再現が追求されている。

【ファイズショット】
デジカメ型のガジェット「ファイズショット」
裏面にはモニターやのぞき穴、その他スイッチの造形も再現されている
側面部分にはナックルモード時の発光ギミックがある
「ミッションメモリー」を差し込んだ状態
「ミッションメモリー」が差し込まれたことでロックが解除され、持ち手が展開する

 デジタルリストウォッチ型のガジェット「ファイズアクセル」は大きめのデジタル文字盤造形や「仮面ライダーファイズ アクセルフォーム」にフォームチェンジする専用「アクセルメモリー」が装着されている。

 電池を入れた状態で赤のボタンを押すことで劇中の10秒間の加速演出を音声とデジタルカウントダウンで表示される。黒いボタンを押すことで、演出の変更ができ「クリムゾンスマッシュ」の連続使用など印象的な音声も再現できる。

 実際に目にしてみると、腕時計としてはかなり大きめのサイズだが、未来的なデザインで変身ヒーローアイテムとして非常に印象的な造形となっている。

 そして、「アクセルメモリー」を変身状態の「ファイズフォン」に装填することで「complete」の音声ともに「仮面ライダーアクセルフォーム」へのフォームチェンジが再現される。

【ファイズアクセル】
デジタルリストウォッチ型のガジェット「ファイズアクセル」
本体スロットには「アクセルメモリー」が装填されている。こちらもダイキャストが使用され、ずっしりとした重みのあるものとなっている
デジタル文字盤も大きく、スイッチを押すことでカウントダウン演出が発動する
腕に巻くことも可能
「仮面ライダーファイズ アクセルフォーム」へのフォームチェンジも再現可能

 最後にver.2で追加されたプロジェクターを紹介。

 プロジェクターは電池を入れ、単体でも背面のスイッチを押すことで、劇中のオルフェノク撃破時の「φ」のマークを投影することができる。レンズ上部にはフォーカスを調整するスイッチがあり、壁への投影の際ピントを合わせることができる。

 そして、「ファイズフォン」から「ファイズポインター」、「ファイズショット」との必殺技の連動機構を備えており、敵を倒したときのフィニッシュ演出をサポートし、なりきり度がさらに向上している。

【プロジェクター】
プロジェクターはver.2から新たに追加された演出用のアイテム
裏面のスイッチで単体での投影も可能
スイッチを入れた状態

 最後に「CSMファイズギアボックス」を紹介していく。

 本商品は「ファイズギアボックス」、収納専用の交換用ベルトパーツ、内部の吹き出しパーツ、取扱説明書のセットとなっている。

パッケージは2つに分かれている
「ファイズギアボックス」
「ファイズドライバー」収納用ベルト、吹き出しパーツ
取扱説明書

 劇中では「ファイズギア」を収納していたアタッシュケース。劇中デザインを再現したデザインで、「重要なものが入っている」と思わせるアタッシュケースの質感や重厚感、が再現されている。また、裏面にはクッションが設けられ、キズが付きにくいようになっている。

 中は「ファイズドライバー」、「ファイズフォン」、「ファイズポインター」、「ファイズショット」を収めることができる。ウレタン製の保護クッションで各ガジェットを収めることができ、吹き出しパーツでそれぞれの使用方法が絵で表現されているのも劇中そのままだ。

 なお、「ファイズドライバー」の収納には交換用ベルトを使用する必要がある。

重厚感あるデザインの「ファイズギアボックス」
裏面の角にはクッションが設けられている
「スマートブレイン」のプレートも高級感ある仕上がり
左右側面にはロックがあり、スイッチを入れることで開錠できる
開いた状態
吹き出しのプレートは内部指定のくぼみに入れることで固定できる
交換用ベルトパーツ。通常のベルトとは異なるコンパクトな形状となっている
「ファイズドライバー」を付け替える
すべてのガジェットを収納した状態

 以上、「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」(2次発送分)と「CSMファイズギアボックス」のフォトレビューをお送りしてきた。

 「劇中に登場したものをそのままを玩具にしました」と言わんばかりの造形再現に加え、細部までこだわった音声や変身遊び、そして必殺技への連動と、なりきりアイテムの中でもギミックが詰め込まれた商品となっている。

 子どもの頃のに憧れていた変身ベルトを、大人になってようやく手に入れることができた感動と「CSM」シリーズの再現度の高さには驚かされるばかりである。高級志向であるため価格もそれなりであるが、なりきり玩具の限界を超えて世界観や変身遊びが追求されている。

 今後も「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」と連動するアイテム「CSMファイズエッジ」や展開が予定されている「CSMファイズブラスター」となりきり体験のさらなる広がりを見せてくれるだろう。