レビュー
「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式」レビュー
アグレッシブな可動と情報量の高い彩色で“正義”の勇姿をMETAL ROBOT魂で再現
2025年1月24日 00:00
- 【METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式】
- 開発・発売元:BANDAI SPIRITS
- 発送日:2025年1月17日
- 価格:19,800円
- ジャンル:アクションフィギュア
- サイズ:全高約140mm
2024年に公開された映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場したモビルスーツがMETAL ROBOT魂シリーズで次々と商品化されている。
そして、2025年1月に劇場を沸かせたアスラン・ザラが駆るモビルスーツ「インフィニットジャスティス弐式」のMETAL ROBOT魂が発売。魂ウェブ商店限定アイテムとして展開された。
「インフィニットジャスティスガンダム弐式」は「インフィニットジャスティスガンダム」を改修機であり、ビーム・サーベルをはじめ、シールドに備えたビームサーベル兼ブーメラン、脚部の「MMI-S1M7 トーニトゥルス ビーム重斬脚」など接近戦に特化した装備を備えている。
本作では新たに頭部に「MA-F2002 スピッツェシュヴァート ビームホーン」を備え、バックパックの「M2X32E フォランテス」はビーム砲に加え、翼の「MA-R259 ビームライザー」とさらにパワーアップした機体となっている。
劇中では終盤にてキラ・ヤマトの「ストライクフリーダムガンダム弐式」をかばい、「ブラックナイトスコード シヴァ」の攻撃を受けた際に装備していた外装をパージして登場を果たした。
アスランの技量と自由な戦術によって、読心術を使う敵パイロットのシュラ・サーペンタインの意表を突き撃墜する。
「METAL ROBOT魂」では「インフィニットジャスティスガンダム弐式」の数々の武装やアクションがどのように表現、造形されているか紹介していきたい。
ビームエフェクト盛りだくさんの内容物
最初はパッケージを確認。パッケージ表には「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式」が掲載され、劇中の印象的なポーズが再現されている。裏面にはポーズ例や商品仕様が掲載されている。
中身はブリスター2段組でフィギュア本体と各種武装と交換用手首、バックパック、エフェクトパーツ、取扱説明書、専用台座とアタッチメントが収録されている。
「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式」本体は目を引く赤いカーリングとスマートなシルエットとなっている。肩のアーマーや脚部などの鋭角な造形でメリハリのあるバランスとなっている。
ここから各部に武装とナックパックを取り付けていく。リア・アーマーへのレールガンの取り付けはアタッチメントパーツを介して装着でき、シールドもアタッチメントパーツを使用することで前腕部に取り付けが可能。
バックパックは機首部分を変形させて、背中に取り付けることができる。
これで「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式」の準備ができた。次は各部ディテール、可動範囲を見ていこう。
(C)創通・サンライズ