特別企画
トミカインプレッション特別編「トミカ×機動戦士ガンダム」がついに登場!
2023年3月18日 09:00
これがホワイトベースか!これとガンダムがあればジオンごときに負けはせぬ!
トミカプレミアムunlimitedシリーズ【「機動戦士ガンダム ホワイトベース/コア・ファイター/Gファイター」】
- 価格:各1,430円(税込)
トミカプレミアムunlimitedシリーズから「ホワイトベース」「コア・ファイター」「Gファイター」が登場です。トミカプレミアムunlimitedシリーズはトミカを超えるプレミアムブランドをさらに超えるunlimitedシリーズとしてハイエンドなトミカブランドとなっていて、まさしく“制約されない”その形状やカラーリングなどのディテーリングが数段上の完成度を誇ります。
まずは「ホワイトベース」から見ていきましょう。ホワイトベースは地球連邦軍が“V作戦”で開発に成功したRX-78ガンダム・RX-77ガンキャノン・RX-75ガンタンクを中心に運用するための専用母艦です。
スフィンクスを思わせるたたずまいは前に伸ばした左右の“前脚”にあたる部分にモビルスーツカタパルトデッキ、“後ろ脚”にあたる部分はエンジン、中央の“胴体”部分は戦艦のメインブロックとなり、そこからすっと伸びた“首”は艦橋(ブリッジ)で、名称を知らぬジオン軍兵士の間ではその形状から“木馬”と呼ばれています。
「コア・ファイター」がこちら。コア・ファイターはRX-78ガンダム・RX-77ガンキャノン・RX-75ガンタンク共通で利用できる脱出ポッドを兼ねたコクピットブロックに変形もする小型戦闘機です。パイロットを搭乗させたまま機体を換装することで様々な戦況に対応、仮に機体が戦闘不能になっても単独行動可能な脱出ポッドにもなれるため貴重なパイロットの生存率向上と学習した戦闘パターンデータの帰還・回収に貢献します。
「Gファイター」がこちら。RX-78ガンダムの登場が“呼び水”となってジオン軍が矢継ぎ早に新型モビルスーツを投入。地球連邦軍はこの事態に対応すべく開発したのがガンダムのパワーアップメカ、それがGファイターです。RX-78ガンダムを前後から挟み込んで重爆撃機として圧倒的戦闘能力を与えた“Gアーマー”、前後で分割してコア・ファイターとガンダムの下半身と後ろのBパーツで構成する“Gスカイ”、ガンダムの上半身と前のAパーツで構成する“Gブル”など様々な運用パターンで戦局に対応します。
© TOMY
© 創通・サンライズ