特別企画

ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」を一足先に遊んでみた!

第2弾ではテーブルホッケーやシロのコスプレをしたしんちゃんのおもちゃがラインナップ

「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」

【提供期間】第2弾:6月20日〜6月26日

 こちらの「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」は、しんちゃんとぶりぶりざえもんが描かれたマレットを手に持って、ビーチボールのような絵が描かれたパックを打ち合う遊びが楽しめるおもちゃだ。ユニークなところは、マレット部分がそれぞれお尻を相手に向けたような形になっているところ。つまり、お尻でパックを打ち合うという、劇中の場面を彷彿とする遊びが楽しめるのである。

こちらが「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」のおもちゃ袋の中身だ
「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」に同梱されている説明書
こちらがパック。ビーチボールのようなデザインになっている
しんちゃんのマレット。よく見ると下側がお尻の形になっている
打ち合う部分は厚みがある
上部は細く持ちやすくなっている
こちらはぶりぶりざえもんのマレットだ
紫色でカッコイイ
空洞部分もあり、軽く作られている
友人や家族で遊んで盛り上がろう!

「飛び出す!シロしんちゃん」

【提供期間】第2弾:6月20日〜6月26日

 こちらの「飛び出す!シロしんちゃん」は、シロのコスプレをしたしんちゃんのフィギュアと小屋がセットになったおもちゃだ。しんちゃんは小屋にセットすることができ、後方から足の部分を押し出すと前面に飛び出していくというギミックが用意されている。

 このシロの小屋の部分はシールで再現されており、全部貼ることで見栄えも断然によくなる。シールの裏面をよく確認してから貼って仕上げていこう。

こちらが「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」のおもちゃ袋の中身だ
「対ケツ!ぶりぶりテーブルホッケー」に同梱されている説明書
シールは主にシロの小屋に貼るためのものだ
裏面を見て先に貼る場所をチェックしておこう
遊ぶ前にシールを貼っていこう
小屋に入って、妙に落ち着いているしんちゃん
すっぽりと収まっている
屋根や窓などはシールで再現されたものだ
足が飛び出している
中にはシロのコスプレをしたしんちゃんの姿が
黄色いマントを身につけているところがカワイイ
しんちゃんの底面側にはローラーが付けられている
しんちゃんの足を押して前面に押し出して遊ぼう!

「チョコビのまと入れ遊びだゾ」

【提供期間】第2弾:6月20日〜6月26日

 こちらの「チョコビのまと入れ遊びだゾ」は、ワニ山さんのコスプレをしたしんちゃんのパネルとチョコビの箱をモチーフにしたおもちゃだ。しんちゃんのパネル部分はチョコビの箱に取り付けておくことができる。このチョコビの箱は上部のフタが開けられるようになっており、そこに星形のチョコビのパーツが入れられるようになっているのだ。

 遊び方としてはフタを開けておき、ちょっと離れたところからバスケットボールのように的を狙って、うまくチョコビのパーツを入れられるか競うというもの。遊び終わった後は、箱の中にチョコビのパーツをしまっておくことができるほか、ちょっとした小物入れとしても普段使いできそうだ。

こちらが「チョコビのまと入れ遊びだゾ」のおもちゃ袋の中身だ
「チョコビのまと入れ遊びだゾ」に同梱されている説明書
ピンクのコスプレをしたしんちゃんと箱の色合いも美しい
かなりポップな見た目だ
普段は小物入れとしても利用できる
背面側から見たところ
箱の上部はフタが大きく開く
上手に狙ってチョコビのパーツを箱の中に入れて遊ぼう

 ひと通り今回のハッピーセット「クレヨンしんちゃん」を遊んでみた感想だが、どのおもちゃもしんちゃんの世界観をしっかりと再現しているだけではなく、一緒に遊ぶゲーム的な要素も違和感なく盛り込んでいるところに感心させられた。

 「アクションビーム!ディスクランチャ」や「飛び出す!シロしんちゃん」、「チョコビのまと入れ遊びだゾ」などひとりで遊べるものもあるほか、友達や家族と一緒に遊べるおもちゃが比較的多めにラインナップされているところも今回の特徴といえるだろう。いずれにせよ、しんちゃんファンならこの機会を逃さずコンプリートしたくなるのではないだろうか?

 さて、このハッピーセット「クレヨンしんちゃん」は6月13日より一部店舗を除く全国のマクドナルド店舗にて販売開始予定である。皆さんもご存じのように、ハッピーセットのおもちゃは毎回人気になっており、販売期間の終了を待たずに完売となることも多い。そのため欲しいおもちゃがある場合は、早めにゲットしておくことをオススメする。