ニュース

バンダイナムコエンターテインメント、「ガンダムメタバース」構想を発表

ガンプラやゲームなど各"コロニー"が集う"SIDE-G"の創出!

【第3回ガンダムカンファレンス】

3月29日発表

 バンダイナムコエンターテインメントは、3月29日に「第3回ガンダムカンファレンス」を開催した。「ガンダムメタバースプロジェクト」、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、「GUNDAM OPEN INNOVATION」という3つの軸を提示し、具体的な戦略を語った。イベントではバンダイナムコグループのガンダム事業統括者であるチーフガンダムオフィサー(CGO) 藤原孝史氏が登壇し、プロジェクトの説明を行なった。本稿では「ガンダムメタバースプロジェクト」を取り上げたい。

 「ガンダムメタバースプロジェクト」は世界中のユーザーが集い、交流を行なえるコミュニティ空間。まずは「ガンプラ」、「ゲーム」の2つの"コロニー"を立ちあげ、その後も様々なジャンルのコロニーをスタート。2025年にはこれらコロニー群による「SIDE-G」を形成するという。

バンダイナムコグループのガンダム事業統括者であるチーフガンダムオフィサー(CGO) 藤原孝史氏がプロジェクトを語った

ガンプラやゲームを核にしたバーチャルコミュニティ「コロニー」を形成

 「ガンダムメタバースプロジェクト」は世界中のファンが集うバーチャルコミュニティとなる。「ガンダム」のファンは「ガンプラ」、「アニメ」、「ゲーム」など様々なファンがいる。まずは「ガンプラ」と「ゲーム」の2つのコロニーが2022年秋よりテストがスタートするという。

様々なコミュニティがコロニーを形成、「SIDE-G」となる構想だ

 今回は「ガンプラコロニー」のイメージが提示された。ユーザー達はアバターを使用してバーチャル空間に参加、「コミュニケーションロビー」で他の参加者と場所を共有、自動翻訳にて交流が楽しめる。「バーチャルステージ」では様々なガンダム関連のイベントも開催されるという。

 この空間ではガンプラの購入も可能。欲しいガンプラをバーチャルロビーで注文すれば自宅にガンプラが届けられる。さらにこのガンプラをスキャンし、バーチャル空間で披露したり、他の参加者と「ガンプラバトル」が楽しめるようになる。「デジタルとフィジカルを融合させたエンターテインメント」がこのバーチャルワールドの目指す世界となる。2022年秋からテストを開始するという。

【ガンプラコロニー】
世界中からロビーに参加交流ができる
ステージイベントなども。チャットは自動翻訳が可能
バーチャル空間でガンプラ購入。現実のガンプラが家に届く
ガンプラをスキャンして発表したり、ガンプラバトルも

 もう1つ「esportsコロニー」も2023年にスタート予定。サービス中の「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」と2022年サービス予定の「GUNDAM EVOLUTION」を軸としたゲームコミュニティを立ちあげる予定だ。まずこの2つのコロニーから「ガンダムメタバースプロジェクト」はスタートするという。

【esportsコロニー】
サービス中の「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」と2022年サービス予定の「GUNDAM EVOLUTION」を軸としたゲームコミュニティを立ちあげる予定
ユーザー間のビジネスも視野に入れ、他企業の参入も促進していく

 今回はあくまでイメージだけで、「ガンダムメタバースプロジェクト」の対応プラットフォームなど具体的な提示はなかった。藤原氏は今後グループ以外の参加企業も募りこの世界をより具体的にしていき、2025年には形として見せたいという。

 また、「ガンダムメタバースプロジェクト」では企業だけでなく、ユーザーが作品やコンテンツを作り発表しビジネスにつなげるCtoCの考え方も持っているとのこと。まだまだ具体的な姿が見えてくるのはこれからだが、「ガンダム」をキーワードにかなり規模の大きなバーチャルプロジェクトがスタートしたというところで、今後に注目していきたい。