ニュース

ホビーショー来場者必見!見て触ってほしい工具メーカーのお勧め商品まとめ【#静岡ホビーショー】

ゴッドハンド、ミネシマ、セメダインなど名だたるメーカーが出展中

【第61回 静岡ホビーショー】

開催日:5月10日~14日(一般開放は13~14日)

入場料:無料

場所:ツインメッセ静岡(静岡市駿河区曲金3丁目1-10)

※一般公開日の受付は終了

 現在5月10日より開催している模型展示会「第61回静岡ホビーショー」では、タミヤやBANDAI SPIRITS、コトブキヤ、アオシマなどの模型メーカーが出展しているなか、ゴッドハンドやミネシマ、シモムラアレックなどの工具メーカーもブースを展開し、様々な工具の販売や新商品の情報などを公開している。

 各工具メーカーは同展示会に合わせ、公開していない新商品の情報やサンプルを展示していたり、販売済みでもなかなか手に入れられない売れ筋商品などを会場で直接販売を行なっている。

 本誌では、工具メーカーに注目して、各メーカーがお勧めする商品や静岡ホビーショーのブースにて体験して欲しい内容など、おすすめポイントを紹介していく。

ゴッドハンド

 ゴッドハンドでは、静岡ホビーショー開催前に公式Twitterにて告知されていた試作品工具紹介していたが、取材時の10日は商品が無く、一般公開の13日(土)より公開となる。当日参加する人は新商品の使い勝手をブースにて確認してみてほしい。(ブースの受付は小さめで、混雑が予想されるため早めの訪問をお勧めする。)

ホットシュライパー

 ホイルを熱で転写する電動工具。カラー箔を熱で転写するため、好きな形に簡単にカラーホイルなどを転写できる工具となっている。

ヒートアイゼン

 ペン先を熱くして、溶接痕や傷跡などを簡単に作れる電動工具。会場では実際に試用することができ、プラスチックを溶かすなどホビー用途のほかに、そのまま電子工作にも使える工具となっている。

ブレードワンニッパーミニ

 同社の商品「ブレードワンニッパー」を小型化した商品。子供ニッパーに注目して商品を設計しており、手のサイズが小さな女性でも取り扱いしやすいサイズ感となっている。ただし、ニッパー先端は鋭利であるため、子供用ニッパーのように安全設計になっておらず、子供が使う際には注意が必要な商品となる。

マスパー

 マスキングテープをカットする用に設計されたニッパー。細かなマスキングを行なう際に、カッターマットで成型してから取り付ける手間を少なくしたいという思いから設計されたニッパーで、直接貼り付けたマスキングテープを、貼った位置に沿う形で“パチッ”と切れる仕様になっている。なお10mm幅のマスキングテープは、端が残ってしまう刃幅となる。

ミネシマ

 ミネシマからは売れ筋商品、新商品から3製品をピックアップ。使い捨て可能なペン筆のほか、先端が1㎜以下の極細のピンセット、保持する商品を保護できる塗装クリップを紹介する。

ホビーブラシ(平筆/面相筆)

 使い捨てが可能な20本入りのペン筆。平筆と面相筆の2種用意されており、価格も20本入りが550円と600円とリーズナブルな価格である。用途として、その塗料を少しだけ塗る際や、接着剤など通常の筆を使うと毛先が傷んでしまうものでも、手軽に使える商品となっている。

極細ピンセット/極細先曲ピンセット

 先端をより細くしたピンセット。通常の先細ピンセットよりも更に細く設計されており、先端部分は1mmも無いほどの細さで、狭い箇所や細かなパーツの取り付け持ちあげに最適な設計となっている。

塗装クリップ(10本入)

 塗装時に対象を保持するためのクリップ。クリップ部分がゴム製となっており、掴んだ対象物を傷つけないほか、支柱部分が金属性なため保持した状態でブレることが無く、安定した保有力を保つ特性を持っている。なお支柱を金属にしているため、一般的な塗装クリップより重めな仕様である。

セメダイン

 接着剤でお馴染みのメーカー「セメダイン」が模型やホビー用の接着剤を用意して参戦。今回お勧めする商品は、クリアパーツの接着に最適な「ハイグレード模型用セメダイン」、貼って剥がせる仕様でジオラマづくりに最適な「セメダインBBX」、今まで接着できなかった素材も接着可能に「セメダインPPX」の3製品を紹介。

ハイグレード模型用セメダイン

 接着面が透明で、クリアパーツに最適な接着剤。張り付けた際の透過率が高く、通常の接着剤だと白く白化してしまうところが、まるで接着剤が無いような印象を受ける商品である。また本製品は水性のため、糸を引かない、水で簡単に接着剤を流すことができる仕様となっている。また本製品は、金属、ゴム製品にも使える接着剤になっている。

セメダインBBX

 再粘着性を持った接着剤。塗り跡がゴムのような感触になり、戦車のキャタピラなどの隙間でもしっかり吸着。そのままジオラマへ展示できるほか、壁などにも接着でき、壁掛けジオラマにも使える接着剤となっている。なお塗り跡がコムのような性質のため、塗布部分を擦って簡単に取れる仕様になっており、紙など元々の性質が弱い製品以外であれば塗り直しも容易な仕様となっている。

セメダインPPX

 ポリエチレンやポリプロピレンなど、接着できない性質の素材でも接着できる接着剤で、プライマーが付属しており、水をはじく性質の部分にプライマーを塗ることで接着可能な状態にして接着させるものとなっている。

エアーテックス

 ハンドピースやエアーコンプレッサー、塗装ブースなどを手がけるエアーテックスからは、10年目にしてリニューアルしたお手軽コンプレッサーキット「メテオ」と、ずらりと並ぶハンドピースを試用できる体験ブースを紹介。圧倒されるハンドピースの数や、塗装ブース「ナイアガラ」の実物展示も行っており、見るだけでも楽しいブースとなっている。

メテオ

 エアーテックスが展開する家庭用コンプレッサー「メテオ」が、10年目となる節目にリニューアルして登場した。以前の黒とシルバーを基調としたデザインから一新して、黒の正方形をしたシンプルなデザインとなっているほか、パワーはそのままに静音性を高め、圧力スイッチを実装するなど、最近の利用環境に適したアップデートが行なわれている。

奥に見えるのが旧型「メテオ」

ハンドピース試用ブース

 エアーテックスが展開する様々なハンドピースをここで試用することができる。お手頃価格の7,700円のハンドピースから、上は46,200円のハンドピースまで試用することができ、普段使ってみてからの購入ができないハンドピースを、使用感を確かめることができるブースとなっている。なお実際に塗装ができるわけではなく、水での使用感を試す形式となっている。

値段が様々なハンドピースがずらりと並ぶ
ここで見えるハンドピースは全て試用可とのこと

シモムラアレック

 シモムラアレックからは、ジオラマづくりがはかどる工具4製品を紹介。真鍮をコの字に折り曲げる工具「ワニラ」、極薄サイズのピック型やすり「リバースピッカー」、ライン制作用工具「ラインセッター」、同社人気商品のシャインブレードから16mm幅の工具「ウルトマ16」を紹介する。

ワニラ

 0.3mmと0.5mmの真鍮をコの字に曲げるのに特化した工具。根元から先端にかけて徐々に細くなる構造をしており、折り曲げ幅を2mmから12mmまで1mm間隔で生成することができる。また下部のユニットは、10度のスラントになっているため、真鍮の反発も考慮されており綺麗なコの字を作ることができる。

社長お手製の見本。さすがにこの本数を作るのには苦労したとのこと

リバースピッカー

 ピック型のやすりとなっており、先端とお尻の部分が削る領域となる。表と裏で番手を変えており、240番手と600番手相当がそれぞれ用意されていて、凹凸が細かい方が240番手、凹凸の感覚が広い方が600番手となる。驚くべきはその薄さで、わずか0.3mm程度しかなく、ステンレス製のため簡単に折り曲がること無く頑丈な造りとなっている。

ラインセッター

 ジオラマづくりにおいて、レンガブロックの表現などに最適な工具が登場。ピンセットのような形状をしているが、掴むことが目的ではなく、中央部分に取り付けられたネジで間隔を調整して、設定した感覚のラインを容易に作ることができる工具となっている。ネジ調整のため、別の間隔への変更が容易である上に、しっかり固定されるため一度手を放しても、再開時に設定した間隔に戻しやすい特性を持っている。

ウルトマ16

 同社の工具シリーズ「シャインブレード」に、240番手と1500番手に対応した「ウルトマ」の16mm幅が登場。眼の底が丸くなっていることで、削った後の残りかすがブラシで払いやすくなっているほか、CNCフライスで溝を切削しており、洗礼された良好な切れ味を保有している。

アルゴファイル

 電動ストロークサンダー「アルティマ」シリーズでお馴染みのアルゴファイルからも新商品が5製品登場。今回その内の「カービングサンダー」、「CSヤスリ」、「アルティマAT用ドリルチャック」の3製品を紹介する。

カービングサンダー

 紙製や布製のやすりを挟み込んで使用する工具。やすりを手前のネジで調節することで、平面、曲面に対応できる仕様となっている。グリップも手に持ちやすい形状で、アルミボディのため長時間使っても疲れにくい仕様となる。なおパッケージはこだわりを持って制作されたデザインになっているとのこと。

CSヤスリ

 一般的な紙やすりを使いやすいサイズでカッティングした状態の商品。通常の紙やすりに比べ幅広い目を用意しており、180番手から2500番手までの10種類となる。接着面は、粘着質が残らない性質のものを使用しており、取り外した後のベタベタ感や、外した後に新しいシートの取り付けに邪魔にならない仕様となっている。

アルティマAT用ドリルチャック

 過去の展示会などで試作品として登場していた「アルティマAT用ドリルチャック」がついに商品化。「アルティマAT(オートトルク)」専用のアタッチメントになり、軸径0.3から3.2までが自由に取り付け可能なドリルチャックとなっている。なお既存製品の「アルティマAT」と本製品を合わせたセット品が後日発売を予定している。

エトワール(プラモ向上委員会)

 工具ブランド「プラモ向上委員会」をもつメーカー・エトワールより、塗料を撹拌するための電動工具「ボルテックスターラー TURBO」と、ありそうでなかった刃を取り換え可能な片刃ニッパー「サステナニッパー」の2製品を紹介。

ボルテックスターラー TURBO

 既に発売済みの本製品は、塗料を使うユーザーから好評を得ている商品で、ボトルのまま本機にセットすることで、中の塗料が渦を巻くように撹拌させる機械となっている。塗料の種類に合わせ撹拌時間を設定する必要があるほか、6回以上の連続使用は控えるよう注意点がある。

サステナニッパーAdvance

 刃の部分を取り換え可能な片刃ニッパー「サステナニッパーAdvance」が登場。片刃ニッパーの性質上、どうしても刃部分が欠けてしまう事を考慮して、刃だけを交換できる仕様になっている。製品の使用感は通常の片刃ニッパーと変わらず、断面も丁寧に切断することで白化を抑えることができる。取り換え時には、本体に付属するドライバーを用いて刃元に付いているネジを外し、刃を交換する方式となっている。

アイガーツール

 アイガーツイルからは、エアブラシの入門モデルでハンドピースもセットになった携帯型エアブラシ「充電式ポータブルエアブラシキット」、シャープペンの芯のようにやすりを出すことができる「超極うすダイヤモンドヤスリ」、断面が綺麗なまま切断できる工具「超薄刃精密鋸」を紹介。今回紹介する工具は、ブースにてサンプル品を展開しており、使用感を確かめることができる。

充電式ポータブルエアブラシキット

 充電式の持ち運びがしやすい形状のエアブラシキット。充電がUSB-Cで現在の使用環境に合わせ、作業スペースが確保しにくい場所でも手軽に使え、静音性も高い商品となっている。

超極うすダイヤモンドヤスリ

 シャープペン形状のやすりとなっており、0.3mm、0.5mm芯のタイやモンドやすりが登場。面で削る用途ではなく、スジボリなど細かなラインを引くのに適した商品となっており、芯の長さも自在に変えることができる。

超薄刃精密鋸

 プラスチックを切断するためのノコギリ型工具。刃厚が0.2mmの極薄設計になっており、通常のノコギリとは違い、刃が直線に成形されているため切断面を綺麗に仕上げることができる。また本製品は日本製で、新潟の職人の街・三条で作られた職人の技が集約された一品である。

エコーテック

 超音波カッターでお馴染みのエコーテックからは、模型だけじゃない機能を複合した定規「ベスト定規」と、超音波カッターのほかにもピンバイスに装着して使用できる「曲刃」を紹介。商品以外にも同社が展開するイラスト“もけ部”を使ったオリジナルグッズやガチャガチャなども展開している。

ベスト定規

 元工業高校教諭のUHOLABO中村氏が発案した商品で、一般的な定規の機能のほか、分度器、コンパス、ノギスの性能を併せ持つ定規となっている。2本のペンやシャープペンを使い、支柱である点を固定しながら線を引くことで、直線や曲線などが思い通りに描ける商品である。なお一般的な定規のタイプと、黒板やホワイトボードにも使えるタイプの2種類を販売している。

写真では3種類だが、ブースには様々なデザインの定規が販売している
大きめの穴がチョーク用、小さめの穴がマーカー用となっている

曲刃

 超音波カッター用のオプション替刃。一般的な曲線を描いた刃のように感じるが、耐久性を持たせるため、一枚の板を折り曲げて成形するのではなく、ブロック状の金属から製品の形を成形した商品である。本製品は超音波カッター用となっているが、ピンバイスにも装着することができ、かんなのように対象箇所を削る、掘るなどに特化した刃となる。

その他(ガチャガチャなど)

 “もけ部”のオリジナルグッズがブース横で販売しており、その中でもガチャガチャでは“もけ部”のメンバー5人が可愛らしく描かれた缶バッチが販売している。第1弾と第2弾が会場ブース内にて販売しており、2種類のバージョンから5名のほかシークレット枠が1種存在する。