ニュース
【Amazonスマイルセール】戦車プラモやディテールアップパーツなどがお買い得【2025.3】
2025年3月28日 00:05
- 【Amazon Smile Sale】
- 開催期間:3月28日9時~4月1日23時59分
Amazonのセール「Amazon Smile Sale」の対象商品に戦車のプラモデルが追加された。開催期間は4月1日23時59分まで。
今回のセールには、ダス・ヴェルクの「1/16 Sd.Kfz.234/2 プーマ 8輪重装甲偵察車」、ホビージャパンの「1/35 HJモデルキットシリーズ No.5 陸上自衛隊 74式戦車 G型」、タコム の「1/35 ドイツ軍 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型 フルインテリア」などがラインナップ。
ほかにも、「1/35ソビエト軍重砲兵隊クル-5体入り」や、ディテールアップパーツもセールの対象となっている。
なお、購入する際は、セール価格で販売されているかどうかを確認してから購入してほしい。
ダス・ヴェルク「1/16 Sd.Kfz.234/2 プーマ 8輪重装甲偵察車」
Sd.Kfz. 234は1943年12月から1945年の間に生産されたドイツの8輪重装甲偵察車系列で、Sd.Kfz. 234/2は60口径5cm KwK39/1と同軸の7.92mm MG42機銃を装備した手動旋回式の密閉型砲塔を搭載した、Sd.Kfz. 234として最初に生産された重装甲偵察車。本車は制式名称ではないものの、「プーマ」という愛称で広く知られている。
【製品特長】
・通常型と指揮車輛のどちらかを選択して製作可能
・サスペンションは可動するものと固定のものの2種が付属
・マーキングバリエーションは4種類
・エッチングと金属砲身付属
・ステアリングを切ることが可能
・フィギュア1体付
ホビージャパン「1/35 HJモデルキットシリーズ No.5 陸上自衛隊 74式戦車 G型」
74式戦車近代化改修VerであるG型(74式戦車改修)。レーザー検知装置、パッシブ式IR暗視装置、12.7mm弾薬箱ラック、ケーブル装甲、カバー、履帯脱落防止用リング、サイドスカートなど、G型の外観的特徴をパーツ化している。
【製品特長】
・未塗装組み立てキット、日本国内製(設計、金型、成形)
・サイドスカートの取り付けは選択式
・車高可変ギミック搭載(組み立て後も可変可能)
・防水キャンバスパーツは3種付属、砲身仰俯角を選択可能。
・車体後部ハッチ開閉可能(内部は実車通りトランスミッションを再現)
・キットは一部車体のカット作業が必要
タコム 「1/35 ドイツ軍 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型 フルインテリア」
38式軽駆逐戦車 ヘッツァーは第二次世界大戦時のドイツの駆逐戦車。1944年4月から生産が開始され同年7月からドイツ陸軍戦車駆逐大隊やSS装甲擲弾兵師団に配備されたほか、75輌がハンガリー軍に供与された。本車は非常に安価で生産性は良好、稼働率も高く1945年5月までBMMとシュコダで合計2,827両が生産された。また順次改良が進められたため、生産時期により細部に変更が加えられている。
【製品特長】
・主要なハッチは開/閉選択可能
・履帯はリンク・アンド・レングス式
・金属砲身付属
・マーキングは4種
・エッチングとクリアパーツ付き
※これらの商品は、組み立て、塗装が必要なプラモデルです。
※組み立て、塗装には別途、接着剤や工具、塗料等が必要です。
※「プラモデル」は日本プラモデル工業協同組合所有の登録商標です。
※これらの商品には、接着剤や塗料、工具や電池等は含まれません。
※画像、サイズ等は試作品・イメージ画像です。