レビュー

「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」レビュー

2024年カラバリ投票1位!2色のゴールドとエングレービングでゴージャスに登場

【30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)】

発売元:BANDAI SPIRITS

価格:2,068円

発売日:2025年2月15日

ジャンル:プラモデル

サイズ:全高145mm

今回紹介するスピナティオ。ホワイトとゴールドの2色で成型されています。

 BANDAI SPIRITSが展開するプラモデル30MMシリーズで、新たなカラーバリエーションを決定するウェブ投票イベント「30MM カラバリグランプリ-マクシオンとの約束-」が2024年4月に開催されました。第2回目の開催となる同企画で1位を獲得した「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」が、2025年2月15日に発売することとなりました。本稿では、白とゴールドのカラーリングが美しい30MM最新キットの素組みレビューをお送りします。

鎧をパージして素体状態で楽しむことも可能です。

ユーザー参加型ウェブイベントで発売決定となったカラーバリエーションキット

 「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」は2024年4月に開催されたユーザー参加型ウェブ投票企画、「30MM カラバリグランプリ-マクシオンとの約束-」にて発売が決定となったキットとなります。本企画は既存キットのカラーバリエーションをユーザーの投票で決定するイベントとなっており、今回の「30MM カラバリグランプリ-マクシオンとの約束-」ではイベント名にある通り、マクシオン軍所属の機体を対象としたイベントでした。投票の結果、上位となった2キットの発売が決定しました。

投票の結果発売されることとなった2キット。本記事では1位となった「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」を紹介します。

マクシオン軍のスピナティオを簡単にディテールアップ

 「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」は、マクシオン軍所属のスピナティオに騎士をイメージした装甲を追加したキットとなっています。また、本キットには新規付属パーツとして、エングレービングシールが同封されています。これにより組み立てるだけで既存キットとは違う迫力を出すことができます。

本キットに同封されたエングレービングシールで簡単にディテールアップ可能です。

少ないパーツ数で簡単に組み立て可能なキット

 本キットのランナーはスピナティオの各型共通ランナーとナイト仕様専用ランナー、エングレービングシールで構成されています。キットの成型色は2種類のゴールドとホワイト、クリアオレンジで成型されています。

「30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)」パッケージ
スピナティオを構成するA1、A2ランナー。頭部バイザーはクリアオレンジで成型されています。
スピナティオの外装部を構成するB1、B2ランナーはホワイトで成型されています。
フレームを構成するCランナーはA1ランナーより暗いゴールドで成型されています。
D1ランナーは頭部、胸部追加装甲やシールドが含まれています。
D2ランナーは各部追加装甲と剣が含まれています。
D3ランナーはCランナーと同一色のゴールドで成型されています。

 本キットの組み立ては素体となるスピナティオを組み立て、外装パーツを取り付ける順序となっています。

バイザー内部にも内部構造モールドが刻印された頭部パーツ

 スピナティオの頭部パーツは前後2分割とバイザーパーツにて構成されており、バイザー内部にも内部機構のモールドが施されています。頭部の形状は丸型になっており後頭部に3mmジョイント孔が採用されています。

組み立て前の頭部。本機のバイザーはクリアオレンジでの成型となっています。
組み立てが完了した頭部。バイザー内部にも内部構造モールドが確認できます。

シンプルな構造ながら大きな可動域を実現した胴体パーツ

 胴体パーツは腹部を前後2分割にし、胸部パーツとボールジョイントで接続することで組み立てやすさと可動域を両立させる工夫がされています。また、腹部と首部ジョイントのゴールド成型色は異なるゴールドとなっています。

パーツ状態での胴体パーツ。胸部は前後2分割で構成されています。
組み立て後の胴体パーツ。組み立てやすさと可動域を両立させる工夫がされています。

Cジョイントを使用し、組み立て後もパーツ交換可能な腕部パーツ

 本キットの腕部はこれまでの30MMキットと同様に肘関節をCジョイントで接続する方式となっています。前腕部分に可動を意識した隙間があるため、肘関節も90度以上可動させることが可能です。

組み立て前の腕部パーツ。交換用手首は右腕3種類、左腕2種類付属します。
組み立てが完了した腕部パーツ。ハンドパーツ以外は左右共通パーツとなっています。
腕部の肘可動は90度以上可動させることが可能です。

脚部接続ジョイントがスイングする腰部パーツ

 本機の腰部パーツは脚部との接続パーツにスイング機構を搭載しており脚部の可動域をより大きくする工夫がされています。パーツ分割は各部接続孔の成型を考慮した5パーツの分割で成型されています。

パーツ状態での腰部パーツ。全5パーツ構成になっています。
完成した腰部パーツ。成型色はゴールド1色となっています。
脚部のジョイントはポーズに合わせてスイング可動します。

膝関節も2重関節となっている脚部パーツ

 脚部パーツは各部関節にCジョイントが採用されており、組み立て後に他の30MMキットと組み替えて楽しむことが可能です。また、膝関節は2重関節が採用されているため、180度近くまで可動させることが可能です。

組み立て前の脚部。パーツ構成は左右で同一形状となっています。
組み立てが完了した脚部。足部はマクシオン軍特徴として小型の足部となっています。
脚部の膝関節は180度近く可動させることが可能です。

 これにてスピナティオの素体を構成するパーツは全て完成になります。一度一体化させて素体を完成させます。

一体化前の各部パーツ。各部の接続はボールジョイントおよび軸接続となっています。
一体化したスピナティオ素体。人体に近く丸みのあるデザインとなっています。

 ここからはロイヤルナイト仕様の外装パーツを制作していきます。本記事では一度ロイヤルナイト仕様にした後にエングレービングシールを貼り付けます。