特別企画
ハッピーセット「なりきり! プロキット」を一足先に遊んでみた!
2022年9月2日 00:00
第1弾ではお医者さん、美容師さん、駅員さんのなりきりおもちゃが登場!
「お医者さん」
【提供期間】第1弾:9月2日~9月8日、第3弾:9月16日~
こちらの「お医者さん」は、頭に身に付ける額帯鏡と注射器がセットになったおもちゃだ。額帯鏡には、特別なギミックなどはないが、鏡が取り付けられるようになっている。注射器のほうは、当然のことながら危険な針などは付けられていないが、注射をしているときのように押し子部分が動かせるようになっている。
付属のカードも「お医者さん」の仕事が真似できるように、患者とのやりとりの会話の例が書かれているほか、頭からつま先までの名称もイラスト付きで細かく書かれている。
「美容師さん」
【提供期間】第1弾:9月2日~9月8日、第3弾:9月16日~
「美容師さん」は、おしゃれな憧れの職業になりきれるおもちゃだ。こちらに含まれているのは、ドライヤーとくしのセットである。女性が憧れる職業ということもあってか、ドライヤーはかわいらしいピンク色が採用されている。特別なギミックはないものの、スイッチのオンとオフの切り替えは可能だ。
付属しているくしのほうは、小ぶりでありながら実際に使えるようなしっかりとした素材で作られている。これなら、普段持ち歩く小物としても良さそうだ。
「駅員さん」
【提供期間】第1弾:9月2日~9月8日、第3弾:9月16日~
子供が憧れる職業の上位にもランキングされる鉄道関係。今回のおもちゃでは、運転士ではなく駅のホームで働く「駅員さん」がモチーフになっている。こうした仕事に就いている人は、きっちりと制服を身につけているが、こちらでは帽子の形に見立てたサンバイザーが付属。また、実際に吹くことで音が鳴る笛も付属している。
付属しているカードには、駅員さんごっこを楽しむための会話の例が書かれているほか、架空の駅「ハッピーセット駅」の時刻表も書かれている。
©2022 McDONALD’S