特別企画

ハッピーセット「ドラえもん」を一足先に遊んでみた!

第2弾ではピンボールやどこでもドアのおもちゃなどがラインナップ

「ノビール水道管の水でっぽう」

【提供期間】第2弾:3月28日〜4月3日

 今回のハッピーセット「ドラえもん」の中では、唯一水を使った遊びが楽しめるのがこちらの「ノビール水道管の水でっぽう」だ。おもちゃとしては名前の通り水鉄砲になっており、背中側に付けられたボタンを押すことで中に水を溜め込んでおくことができる。あとはふたたび背中のボタンを押すことで、水が飛び出るという仕組みになっている。

こちらが「ノビール水道管の水でっぽう」のおもちゃ袋の中身だ
「ノビール水道管の水でっぽう」に同梱されている説明書
ひみつ道具の「ノビール水道管」がモチーフになっている
ドラえもんのフィギュアとしても完璧!
尻尾も含めて再現されている
背中のボタンを押して水の出し入れができる
お風呂場などで遊んでみよう!

「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」

【提供期間】第2弾:3月28日〜4月3日

 こちらは、劇中のローブを身につけたドラえもんがモチーフになったおもちゃの「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」だ。キャンバスの横にステッキが付属。そちらを使って、ドラえもんの絵を完成させるという遊びが楽しめる。

 このキャンバス部分に入っている砂は砂鉄で、それをステッキに仕込まれた磁石で運んでいくというもの。実際に遊んでみると、うまく行ったと思って細かい調整をしようとしたときに磁石でくっついて崩れてしまうということもあり、なかなか絶妙な難易度になっていた。

こちらは「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」のおもちゃ袋の中身だ
「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」に同梱されている説明書
おもちゃの表面
ステッキは取り外しが可能だ。紐が付いているので、なくなりにくい
裏面は映画のタイトルが描かれている
ステッキで砂鉄を誘導しよう
なんとかドラえもんの顔が完成!?

「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」

【提供期間】第2弾:3月28日〜4月3日

 ハッピーセットのおもちゃでは、比較的登場することの多いピンボールゲームが遊べるのが、こちらの「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」だ。盤面には映画の世界が描かれており、それに合わせてお城をイメージしたようなデザインになっている。

 遊び方とは、レバーでボールを弾いてカップに入れていくというシンプルなものだ。ボールは3つ入っており、それぞれ黄、赤、緑と色分けがされている。カップの特典とこの色の組み合わせでルールを決めて遊ぶというのもいいかもしれない。

こちらが「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」のおもちゃ袋の中身だ
「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」に同梱されている説明書
映画の世界観が見事に溶け込んでいる
紫色のレバーを弾くことで、中のボールがパチンコのように跳ね上げられる
サイズもコンパクトなので持ち歩きやすい
背面側から見たところ
このように指で押さえながらレバーを弾こう

「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」

【提供期間】第2弾:3月28日〜4月3日

 この「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」は、ベレー帽を頭に被ったドラえもんの半立体レリーフがデコレーションされたおもちゃだ。ひみつ道具の中でもトップクラスの知名度を誇る「どこでもドア」がモチーフになっているが、単純に立体化しただけでない仕掛けが施されている。

 ドアを開くと、右側にはじゃばら上の絵が設置されており、ドアの内側には鏡が付けられている。角度を調整することでこのじゃばら部分と鏡の中の絵が繋がっているように見えるのである。じゃばら部分はリバーシブルになっており、表示する絵を切り換えることも可能だ。

こちらが「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」のおもちゃ袋の中身だ
「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」に同梱されている説明書
ひみつ道具の名前にドラえもんが立っている姿が再現されている
ドラえもんの表情もかわいい
ドラえもんの部分は半立体だ
どこでもドアを裏面から見たところ
ドアを開くと、鏡と合わせて絵が広がって見える!?
実はじゃばら上の部分で鏡に映す絵と分かれている
じゃばら部分は取り外しが可能だ
じゃばら部分の裏面
2種類の絵が楽しめるのは面白い

 ひと通り今回のハッピーセット「ドラえもん」を遊んでみた感想だが、映画自体は見ていなくても「ドラえもん」らしさが満載のおもちゃばかりとなっているので、単純に作品のファンならばどのおもちゃが当たっても楽しめるようになっている。

 特に今回は、そうしたキャラクターグッズ的な魅力に加えて、小学生など子どもたちがワクワクするような、磁石や風の力を使った科学的なおもちゃも盛り込まれているところがユニークである。「ドラえもん」といえば、未来のひみつ道具をいろいろと出してくれるのが作品の特徴になっているが、現代の科学を駆使したおもちゃが遊べるのはハッピーセットならではといえるかもしれない。

 さて、このハッピーセット「ドラえもん」は3月21日より一部店舗を除く全国のマクドナルド店舗にて販売開始予定である。皆さんもご存じのように、ハッピーセットのおもちゃは毎回人気になっており、販売期間の終了を待たずに完売となることも多い。そのため欲しいおもちゃがある場合は、早めにゲットしておくことをオススメする。