特別企画
ハッピーセット「ドラえもん」を一足先に遊んでみた!
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」をモチーフにしたおもちゃが登場
2025年3月13日 12:00
- 【ハッピーセット「ドラえもん」】
- 第1弾:3月21日〜3月27日
- 第2弾:3月28日〜4月3日
- 第3弾:4月4日〜
- 価格: 490円〜520円(税込)
日本マクドナルドは、全国のマクドナルド店舗にて、ハッピーセット「ドラえもん」を3月21日より期間限定で発売する。ハッピーセットの価格は490円(税込)より。一部店舗では価格が異なる場合がある。各おもちゃは数量限定で、なくなり次第終了となる。
前回販売されたハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」と「なりきりマクドナルド」に続いて、今月は新たなハッピーセット「ドラえもん」が登場する。今回は1シリーズのみの展開となっており、第1弾は3月21日から3月27日まで、第2弾は3月28日から4月3日まで展開され、それぞれ各弾4種類の合計8種類が用意されている。また、4月4日からは第3弾として、全種類が登場する予定だ。
弊誌では「ハッピーセット 一足先に遊んでみた!」シリーズとして、ハッピーセットの新作おもちゃをその発表に先駆けて体験し、各おもちゃのフォトレポートをお届けしている。今回もハッピーセット「ドラえもん」のおもちゃサンプルを一足先に遊ぶことできたので、早速その魅力をお伝えしていきたい。
「ハッピーセット」シリーズ 関連記事
本稿でご紹介するハッピーセット「ドラえもん」は、3月7日より公開中の「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」をモチーフにしたおもちゃだ。毎回映画公開のタイミングに合わせてハッピーセットにも登場している「ドラえもん」だが、映画を観た後におもちゃを手に入れることでより気分が盛り上がりそうだ。
今さら説明は不要なぐらい、国民的キャラクターとなっている「ドラえもん」だが、その始まりは1969年から小学館の雑誌で連載が始まった藤子・F・不二雄氏によるマンガである。その後、1970年代からアニメ化も行なわれ現在まで放送が続く長寿コンテンツとなっている。また、テレビとは別に1979年からは映画化もスタート。今回のハッピーセット「ドラえもん」の元となった「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」は、映画のシリーズ作品としてはなんと45周年記念のタイトルとなっている。
これもいつも通りではあるが、ドラえもんというキャラクターに加えて今回も映画のテーマが盛り込まれたおもちゃがいろいろと用意されている。映画自体は絵に描かれた壮大な中世ヨーロッパの世界が舞台となっているが、劇中に登場する様々なシーンを再現したおもちゃがラインナップされている。単純にキャラクターグッズとして集めるだけではなく、いずれも個性的な遊び方ができるところも特徴だ。
映画の世界をおもちゃで追体験しよう!
今回のハッピーセット「ドラえもん」では、第1弾と第2弾合わせて合計8種類のおもちゃが展開される。
第1弾では、「おして遊ぼう!ドラえもんのスタンプ」、「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」、「のぼっておりて!ドラえもんのビーズタワー」、「のぞいてみよう!はいりこみライトのビューワー」の4種類がおもちゃとして登場する。それに続く第2弾では、「ノビール水道管の水でっぽう」、「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」、「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」、「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」といったラインナップが用意されている。おもちゃ袋は、第1弾が黒色で第2弾は灰色だ。
日本マクドナルドによると、今回のハッピーセット「ドラえもん」には「表現力、身体動作、論理性」がテーマになったおもちゃが取り揃えられている。映画はアートと冒険がテーマになっており、ローブを身につけたドラえもんが登場するなどユニークな場面もあるが、そうした姿も今回のおもちゃには盛り込まれている。
おもちゃを使って手指を器用に動かすことで、子どもたちの身体動作を育んでくれる。また、映画と合わせてアートへの興味を持ったり、砂鉄を動かして絵を完成させていくような遊びは発想を自由に広げることができる表現力を伸ばしてくれるのだ。
また、おもちゃの中には、磁石を使ってスピナーを回転させる「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」など、科学的なものを応用したおもちゃなども用意されている。こうしたおもちゃで遊ぶことで、その仕組みがどうなっているのかということに感心を持つきっかけにもなりそうだ。
もちろん、フィギュア的に欲しくなるようなものや、おなじみのひみつ道具をモチーフにしたおもちゃなども取り揃えられている。いずれも見た目も含めてよく作られており、「ドラえもん」のファンならば全部集めたくなるようなものばかりではないだろうか?
(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2025
※画像はイメージです。
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。