ニュース
銀のポットや華やかなケーキで"お店"を演出! やのまんの組み立てジオラマ新シリーズ「ミニチュアット・ルーム」始動!【おもちゃ見本市】
2023年9月7日 17:21
- 【ミニチュアット・ルーム】
- 11月発売予定
- 価格:各3,080円
やのまんの「ミニチュアット」シリーズは缶ケースの中やスノードームの中にミニチュアで作られた小さな世界を展開する組み立てキットで人気を博していた。今回、「ミニチュアット・ルーム」という新シリーズがスタートする。
「ミニチュアット・ルーム」は11月発売、第一弾のラインナップとして「ケーキパーラー」、「キャンディストア」、「コーヒースタンド」、「ガーデンテラス」の4商品を展開、価格は各3,080円となる。
「ミニチュアット・ルーム」はその名の通り“部屋”をテーマとしたジオラマシリーズ。従来のシリーズでは、街角や建物の全景などより小さいスケールで大きな空間のミニチュア化を行っていたのだが、「ミニチュアット・ルーム」では9cm四方の空間でお店をテーマにしている。
制作側のこだわりはぱっと見ただけで伝わる圧倒的な情報量。特に「ケーキパーラー」と「キャンディストア」は細かいデコレーションされたお菓子が店頭にぎっしりと並んでいてとても華やかだ。「ミニチュアット・ルーム」はこれまでのミニチュア商品よりスケールが上がっているためこういった小物1つ1つが判別でき、ぎっしり並べることでボリューム感を演出できるのが強みだという。
「コーヒースタンド」も銀メッキの食器が並ぶ質感が楽しく、ガーデンテラスは色とりどりの花が華やかな雰囲気をもたらす。各キットにはLEDも同梱されており、コーヒースタンドはスタンド内の灯りを、キャンディストアはお店の商品を照らす光、「ガーデンテラス」はシェードに包まれた柔らかな光を演出している。それぞれが光の使い方にも工夫を凝らしているのがわかる。
「ミニチュアット・ルーム」はこれまで同様、ユーザーが組み立てるキットの形で提供される。壁、食器、椅子など細かいパーツに分かれており、壁紙を貼って実際のお店の中のような雰囲気を出せる。ケーキやキャンディなどは彩色済みなのでユーザーは小物を配置し接着するだけで見本のような華やかなお店を作り出すことができる。
これまでの「ミニチュアット」シリーズは缶の中に街角がまるまる入っていたり、スノードームの中に遊園地が入っていたりと「世界を閉じ込める」様なファンタジー色があったが、「ミニチュアット・ルーム」はお店の細かいこだわりや、その空間に自分を投影したワクワク感などより具体的なイメージが魅力だと感じた。難易度も下がっているので、この機会に挑戦をオススメしたい。
※今回の展示は試作品であり、商品はさらにブラッシュアップされます