レビュー

「DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)」レビュー

シルエットがマッシブに! 戦闘力が増した雰囲気のバトロイド

 それではガウォークからバトロイドへ変形させていこう。まず逆関節に曲げていた足を縮め、機種を上にする。そして機体全体の分割、変形を行なっていく。YF-30から取り入れられた変形はここが最も見所だ。戦闘機然としていた機体が分かれ、折り重なる。複雑に見える変形だがスムーズに各パーツが動き、ロック機構でしっかりと固定される。改めて設計とそれを実現した機構に感心させられる。

 頭を引き出し腕や足の位置を調整すれば変形完了。はじめて商品に触れる人には複雑に感じるかもしれないが、VF-31は数種類でており、本作の前にそれらを触ったことがある人ならばすんなりと変形できるだろう。説明書やジークフリードの変形解説動画も参考になるはずだ。

【DX超合金 バルキリー変形動画 VF-31J ジークフリード【完全版】】
「カイロスプラス」とは腕の構造などが異なるが、変形システムがわかりやすく説明されている
【バトロイドへ変形】
足をまっすぐにし、機首を上に向ける
機首先端を回転、機体を分割していく
ジョイント部分を回転させ、機体を折り曲げていく
頭部を引き出し、コンテナを上に上げて変形完了だ

 「カイロスプラス」において、最も「ジークフリード」との違いが感じられるのがバトロイド形態だ。上腕のデザイン変更によりマッシブな雰囲気となっている。並べてみると腕の太さの違いと、肩の補助翼の大型化の効果、さらには落ち着いたカラーリングで「カイロスプラス」の方がかなり厳つく見える。

 個人的に気に入ってるのが、前腕に取り付けられた「ミニガンポッド」の大型化だ。「カイロスプラス」のミニガンポッドははっきりと大きく、太くなっている。元々「カイロス」は「ジークフリード」より大口径のミニガンポッドを装備している設定だったが、商品化された「DX超合金 VF-31Aカイロス(一般機)」ではガンポッドの違いは再現されなかった。本商品で視覚的にもわかりやすく差別化が行なわれたと言える。

【ジークフリードとの比較】
ジークフリード(左)と並べるとカイロスのマッシブさがはっきりわかる
肩の補助翼と上腕のデザイン変更、肘部分の装甲板の追加でシルエットが変化している
ミニガンポッドが大型化している
足裏のポッドにはミサイルを収納。ジークフリード(左)はワルキューレを援護するドローンを収納している

 「カイロスプラス」において、最も「ジークフリード」との違いが感じられるのがバトロイド形態だ。上腕のデザイン変更によりマッシブな雰囲気となっている。並べてみると腕の太さの違いと、肩の補助翼の大型化の効果、さらには落ち着いたカラーリングで「カイロスプラス」の方がかなり厳つく見える。

 個人的に気に入ってるのが、前腕に取り付けられた「ミニガンポッド」の大型化だ。「カイロスプラス」のミニガンポッドははっきりと大きく、太くなっている。元々「カイロス」は「ジークフリード」より大口径のミニガンポッドを装備している設定だったが、商品化された「DX超合金 VF-31Aカイロス(一般機)」ではガンポッドの違いは再現されなかった。本商品で視覚的にもわかりやすく差別化が行なわれたと言える。

 バトロイドはやはり長い手足を活かしたアクションが楽しい。純粋なアクションフィギュアに比べれば特に胴体部分での可動カ所が少ないところもあるが、大きなパーツとなる足はクリック関節でしっかりと自重を支えてくれるし、ミニガンポッドを使った独特なアクションも楽しい。

 新しいガンポッドは大きく、構えると迫力がある。背中の大型ビーム砲は商品写真では地味に感じたが、実物を見てみるとモールドが入っていたり、何よりその大きさが良い感じだ。警護が目的だった「ジークフリード」に比べ、より戦闘に特化した雰囲気がある「カイロスプラス」は別の魅力を持つ機体と感じた。

 「DX超合金マクロス」シリーズの魅力は追加装備による拡張性だ。「カイロスプラス」は宇宙用装備の「スーパーパーツ」の受注が始まっている。強化装備の「アーマードパーツ」など劇中のすべての装備の再現を希望したいところだ。

【バトロイド形態】
長いガンポッドはかなりの迫力だ
ミニガンポッドでのトリッキーな動きも楽しい
【スーパーパーツ】
現在受注中のスーパーパーツ。その他の装備も出て欲しい
【プレミアムバンダイのページ】

icon

icon