レビュー
ガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル」レビュー
改修型
2023年3月17日 00:00
完成!「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」
ここまで「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」の組み立てはいかがだったでしょうか。前述の通りHGルブリスやHGエアリアルなどの水星の魔女シリーズのかんたん組み立てを継承しつつ、より細かなディテールを盛り込んだガンプラのステップアップにもチャレンジできる好キットとなっています。
まだまだ劇中での活躍は見られていないものの、エアリアル同様に11基ものビットステイヴを備え、ビームライフルや機体に取り付けられるプレイバリューの高さで機体のシルエットの変化やガンプラのカスタマイズの楽しさを味わうことができます。
HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)のレビューを終えて
これまでHGルブリスとHGエアリアルのレビューをさせていただいておりますが、HGエアリアル改修型においても作りやすさと完成度を非常に高いレベルで両立させているシリーズだと感じました。HGとはいえ、簡易的なフレームを採用することで関節の可動と保持能力に不満はなく、「水星の魔女」の派手なアクションシーンも十二分に再現が可能でしょう。
まだまだ謎だらけの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。Season1の流れからSeason2の展開が読めるわけもなく、スレッタとミオリネの関係性やかろうじて生き残っているデリングと狙うプロスペラ(エルノラ)とその周辺。グエルのたどる道やエラン、シャディクの立ち回り方、地球方面とのかかわり……最大の謎はスレッタとエアリアルの正体……地球と宇宙のディテールがほぼほぼ明かされていない状態でSeason2が始まろうとしていますがこれはもう4月が待ちきれません!
© 創通・サンライズ・MBS