レビュー

「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」レビュー

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』最強のヒーローが駆るモビルスーツのガンプラ

【HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム】

開発・発売元:BANDAI SPIRITS

発売日:5月25日

価格:2,970円

ジャンル:プラモデル

全高:約160mm

 5月25日に、劇場アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「マイティーストライクフリーダムガンダム」がHGガンプラで発売される。「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」は純白の翼にゴールドの関節、そして実剣が特徴のガンプラだ。

 今回は本製品の組み味と遊びやすさを紹介する。関節構造は「SEEDアクションシステム」を組み込むことで「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」ならではのヒロイックなアクションポーズを付けられ、武装類は少ないが「モビルスーツそのものが超兵器」といった印象を抱かせる。

ヒーロー然とした姿が最高だ

9枚の大型ランナーでヒーローを再現する

 では本製品のランナーをチェックしていこう。本製品にはゴールド部分に「リアルメタリックグロスインジェクション」、実剣「フツノミタマ」刀身に2種の表面仕上げを採用しており、この他ホワイト、グレー、ブルー、ブラック、レッドで本体カラーを再現している。エフェクトパーツはビームサーベル、ビームシールドを再現する。

Aランナー。大型なランナーで胴体などの主要パーツを再現
B1/B2ランナー。手足のパーツになる
Cランナー。手足の関節を再現するゴールドのパーツ
Dランナー。こちらも手足の関節を再現するパーツ
E1ランナー。グレーのパーツを構成する
F1/F2ランナー。「プラウドディフェンダー」のパーツを構成する
G1/H1/SB-13ランナー。「フツノミタマ」やビームサーベルなどの刀身を構成する
シール一式。主にバックパックや武装類で使用する

 これらを組み立てるのだが、今回はやはり「ストライクフリーダムガンダム弐式」部分と「プラウドディフェンダー」の合体が楽しみだった。次項では実際に組み立ててみよう。