特別企画

トミカ新車インプレッション 3月は「トヨタ ランドクルーザー」&「スバル フォレスター 消防指揮車」が登場!

どこへでも行き、生きて帰って来られる。「No.38 トヨタ ランドクルーザー」

【No.38 トヨタ ランドクルーザー】

  • 価格:各550円(税込)
  • スケール:1/66
  • アクション:サスペンション

 トヨタのランドクルーザーは、1951年に“トヨタ ジープ”として初代が登場。岩山、河川、雪原、砂漠、荒野、山岳地帯。道の種類なんて無かったことになるくらいのいわば“惑星を乗りこなす”と言ってもいい走破性能を獲得した車です。ずっと継承されている“ラダーフレーム”と呼ばれるはしごの形状のシャーシでとても高い耐久性を持っています。

【【圧巻!】歴代ランクル勢揃い!ランドクルーザー300も40も20も走る。【History of LAND CRUISER】】

 今回のトミカのモデルとなるランドクルーザーは前の型(200系)から14年後のフルモデルチェンジとなり2021年から登場した300系と言われる最新モデルです。1951年の“トヨタ ジープ”からスタートし、“ランドクルーザー”に改名してからその走破性とメンテナンス性の高さで約70年もの間世界中で愛されているクルマです。

【No.38 トヨタ ランドクルーザー】
今回のトミカは“VX”グレードがモデルのようです

 ランドクルーザーといえば“ラダーフレーム”と言われるくらい象徴的なフレームは着実に進化を遂げ、最近では“TNGA(Toyota New Global Architecture)”を採用してパワートレーンユニット(エンジン、トランスミッション、HEVユニット)とプラットフォーム(車台)を刷新しています。

 ランクルのラダーフレームはその構造の特性から不利と言われる強度や剛性を保持したまま軽量化も実現しているとのこと。オフロード走行時には6種類もの走行モードが用意されており、選んだモードによって駆動力やサスペンション、ブレーキの油圧などを自動的にコントロールして走破性能を確保しています。

 それではトミカになった「トヨタ ランドクルーザー」を見ていきましょう。カラーリングは通常版がホワイト、初回特別仕様版がブラックになっています。通常版のホワイトは「ホワイトパールクリスタルシャイン」、初回特別仕様のブラックは「ブラック」がモデルになっているようです。モデルになったグレードはパッケージのイラストから判断するとホイールの形状と色がクローム調であることと、ミラーがメッキ調にみえることから“VX”だと思われます。

【No.38 トヨタ ランドクルーザー:パッケージング】
通常版がホワイト
初回特別仕様のブラック

 このランドクルーザーのヘッドライトはクリアーパーツで再現されています。エンジンを収めるボンネットフードは両脇が盛り上がる部分があることで中央はへこんでいて実車同様のイメージ。車高が高いクルマのためなかなか見えないルーフには4本の筋があることもわかります。リアはルーフからストンと落ち、荷室容量の高さと使いやすさを感じられます。

 フロントマスクは車幅の広さと車高の高さをそのまま表現するかのようにワイド&ハイな意匠を表現、広い黒の面積とその中にあるシルバーのグリルがフラッグシップSUVとして迫力満点。片側2枚ドアでガラスエリアを囲うように配された実車でのメッキモールをシルバー塗装で再現しています。リアのコンビネーションランプは塗装で表現。トヨタのロゴと“LAND CRUISER”のロゴがプリントされています。

【No.38 トヨタ ランドクルーザー】
フロント:四角く迫力あるフロントマスク
サイド:ボリュームのあるSUVスタイル
リア:カタマリ感と強さを感じるリアセクション
底面:ラダーフレーム的なモールドが見える

 タイヤのホイールは4つの台形の穴が開いたメッキホイールとなっています。過去にも4穴ホイールはありましたが穴の大きさとバランスがあまり見たことがないタイプで新型ホイールの可能性があります。タイヤ側面のショルダー部分にはSUVらしさを表す筋状のモールドが入ったものになっていてオフロードタイヤの質感を楽しめます。

 現代の車の中では結構四角いタイプのボディをイメージ通りに再現、車内は実車同様3列シートが見え、前席のダッシュボードにはディスプレイオーディオまでモールドされていることがわかります。アクションはサスペンションとなっています。

【No.38 トヨタ ランドクルーザー:ディテールとアクション】
トヨタのフラッグシップSUVたる形
迫力あるフロントマスク
どっしりとした印象
タイヤのショルダー部分はオフロードタイヤ的なモールドがあってSUVらしさを表します
リアにはトヨタロゴと“LAND CRUISER”ロゴがプリントされています
フロントにはトヨタロゴとシルバーのグリル
ヘッドライトはクリアーパーツ
サイドウインドウ枠はメッキをシルバー塗装で表現
並ぶとかわいさも
アクションはサスペンション

 ランドクルーザーで地球を走ろう!一般道、山道、雪道なんていったってランドクルーザーになら種類は一つしかない。走れるならなんでも道路なんだ!もちろん危険はいっぱいあるだろうけども、ランドクルーザーならどこへでも行き、生きて帰って来られる!

【トミカで遊んでみた!】
さぁ、今日はランクル仲間で地球を走ってみよう!
都市部を抜けて……
急な山道も何のその!
トンネルたのしい
今日は楽しかったね!おっと緊急車両だ!
【トミカ「トヨタ ランドクルーザー」&「スバル フォレスター 消防指揮車」【トミカ新車開封 2023年3月】】