特別企画

プラモデル、フィギュア掃除はタミヤ「モデルクリーニングブラシ」で決まり!

パタパタはたくだけでホコリが爆落ち

【モデルクリーニングブラシ】

価格:1,760円

 皆さんは作り終えたプラモデルをどう飾っているだろうか? 筆者は「ウォーハンマー」のミニチュアを作り終えてはデスク上に飾っているが、完全に露天置きだ。テーブルゲームに使用することも多いため、カバーつきのケースに飾ると取り出すのが面倒なのでカバーなしで置いている。

 そこで気になるのがホコリの付着。今回はプラモデルのホコリを取る簡単な方法として、タミヤが1,760円で販売している「モデルクリーニングブラシ」を紹介する。

除電ブラシはキャップを開けることで細かい部分用のブラシが現われる

 「モデルクリーニングブラシ」は大きめのブラシと、キャップを開けたところにある小さなブラシで構成されている。これが除電ブラシの役目を持ち、大きな面はもちろん細かい凹凸にも小さなブラシを当てることでホコリを除去できるのだ。

 使い方は簡単で、ホコリが付着した面にパタパタとブラシを当てるだけ。これだけでホコリが落ちる。除電効果もあるので、舞ったホコリが再び付着しないのも魅力だ。特に乾燥する冬場に有効で、ゲームに使うが飾っておきたいミニチュアなどは都度これを使ってきれいにしている。

軽くブラシでこするだけでいい
上記の画像より圧倒的にホコリが減ったことが分かる

 頻繁に使うものではないが、あると満足度が高い「モデルクリーニングブラシ」。露天で飾っていてもいなくてもホコリが付着することはあるし、1つ持っておくと便利だ。