特別企画

ハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」を一足先に遊んでみた!

第2弾ではステゴサウルスやプテラノドンがラインナップ

「ステゴサウルス」

【提供期間】第2弾:3月7日〜3月13日

 こちらの「ステゴサウルス」は、後期ジュラ紀の草食恐竜をモチーフにしたおもちゃだ。背骨に沿う形で骨板が並んで生えていることに加えて、尻尾にはトゲが付いているところも特徴となっている。体の大きさと比較して、小顔になっているところも特徴的だ。

こちらが「ステゴサウルス」のおもちゃ箱の中身だ
ステゴサウルスが描かれた説明書
説明書の裏面側
組み立てる順番や向きなどもチェックしよう
どれぐらいの大きさなのかもわかる
サクッと組み立てられるところもポイントだ
大きな骨板が並んでいるのが特徴だ
体と比較して顔がかなり小さい
体には模様が付けられている
草食恐竜らしく緑っぽい色合いになっている
尻尾は左右に動かすことができる

「プテラノドン」

【提供期間】第2弾:3月7日〜3月13日

 今回のハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」の中では、唯一恐竜ではなく翼竜としてラインナップされているのが、こちらの「プテラノドン」だ。巨大な翼で大空を飛び回るシーンは、映画をはじめさまざまなシーンで見たことがあるが、その代表格ともいえるだろう。

 こちらの「プテラノドン」は、その巨大な翼を大きく広げて飛んでいるときのような姿が再現されている。ちなみに、プテラノドンの左右に生えている羽の部分は連動して動くようになっており、羽ばたいているような動きができるところがポイントだ。

こちらが「プテラノドン」のおもちゃ箱の中身だ
説明書には大空を飛んでいるプテラノドンの姿が描かれている
「プテラノドン」の説明書の裏面
組み立てる順番やパーツの組みあわせを確認しよう
解説カードによると、主に魚類を食べていたようだ
おもちゃを組み立てているところ
こちらが上から見たところだ
底面側はこんな姿になっている
羽は連動して上下に動かすことができる

「アロサウルス」

【提供期間】第2弾:3月7日〜3月13日

 ティラノサウルスとは時代が異なるものの、こちらも肉食恐竜として有名な「アロサウルス」をモチーフにしたおもちゃだ。やはり巨大な頭部と小さな手、そして図太い2本の足で立つ姿は似ているが、今回のハッピーセットではグレーと肌色が混じったような色合いになっている。

こちらが「アロサウルス」のおもちゃ箱の中身だ
説明書に描かれているアロサウルスの姿
付属している同梱物の一覧が確認できる
説明書は見開きになっている
解説カードでティラノサウルスなど他の恐竜たちと数値を比べてみよう
まずはおもちゃを組み立てるところからスタートだ
大きく開けた口から赤い舌が見える
凶暴そうな見た目だ
体はツートンカラーになっている
尻尾がやや曲がっている
頭部は上下に動かすことができる

「ベックレスピナクス」

【提供期間】第2弾:3月7日〜3月13日

 全く聞いた事のない恐竜だなと思ったら、こちらの「ベックレスピナクス」はアニメ「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」の中に登場する架空の恐竜をモチーフにしたおもちゃだ。緑色の体に真っ赤な頭部部分が特徴的となっており、背中にはヒレも付いている。見た目通り、肉食恐竜となっている。それにしても、実際にこんな恐竜がいてもおかしくないなと思わせるデザインになっているところが面白い。

こちらが「ベックレスピナクス」のおもちゃ箱の中身だ
説明書に描かれたベックレスピナクスの姿
パーツが揃っているか確認しよう
組み立て自体は比較的簡単だ
架空の恐竜ということもあり、どのようなステータスになっているのかも興味深いところだ
基本は順番にパーツを取り付けていけばOKだ
正面からでも顔の赤さがかなり目立つ
肉食恐竜としてはほっそりとしている印象だ
移動速度はそこまで速くない設定だ
体全体のバランスは良さそうだ
尻尾は左右に動かすことができる

 ひと通り今回のハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」を遊んでみた感想だが、やはりなんといっても最大の特徴は自分で恐竜や翼竜のパーツを組み立てていくという部分だろう。このパーツの数も必要最低限の4つに抑えられているため、小さな子どもでも挑戦できるような難易度になっている。

 それに加えて、パーツを組み立てていくなかで、どのような仕組みで一部のパーツが動かせるようになっているのかわかるようになっているところも面白い。また、付属の解説カードを見ることで、その恐竜たちの大まかな強さや特徴などもわかるようになっており、これまた頭の中でいろいろな想像力が広がっていきそうだ。

 なによりも、8種類も用意されているところも嬉しいポイントである。お気に入りの恐竜はもちろんのこと、たとえ複数ダブったとしても恐竜たちの世界が再現できるので、集め甲斐がありそうだ。

 さて、このハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」は2月28日より一部店舗を除く全国のマクドナルド店舗にて販売開始予定である。皆さんもご存じのように、ハッピーセットのおもちゃは毎回人気になっており、販売期間の終了を待たずに完売となることも多い。そのため欲しいおもちゃがある場合は、早めにゲットしておくことをオススメする。