インタビュー

「threezeroX竹谷隆之 イデオン」、竹谷隆之氏・threezeroインタビュー

“異星人の遺跡”として再デザインされた超大型アイテムはいかにして生まれたか?

12月発売予定

開発・発売元:threezero

販売元:グットスマイルカンパニー

12月発売予定

価格:120,000円(税別)

ジャンル:アクションフィギュア

全高:約46cm

ギミック:LED発光ギミックを搭載(要AG1電池×10個/電池別売り)

 threezeroは、アクションフィギュア「threezeroX竹谷隆之 イデオン」を12月に発売する。価格は120,000円(税別)。販売はグッドスマイルカンパニー。全高約46cmの巨大フィギュアで、合成樹脂に加え、ダイキャストを使用。目、イデオンゲージ、手首のイデオンソード放出口など、5カ所以上にLED発光ギミックを搭載している。

 threezeroは、「機動警察パトレイバー」や「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するキャラクターを「ロボ道」という独自ブランドでアクションフィギュア化。「Fallout」シリーズのパワーアーマーのフィギュアなどで国内、海外で人気を得ている。そのメーカーが、「シン・ゴジラ」のデザインや、「リボルテックタケヤ」、「S.I.C.シリーズ」などを手がける造形作家・竹谷隆之氏とタッグを組み、ものすごいフィギュアを作り上げた。

【threezeroX竹谷隆之 イデオン】
全高約46cmの巨大フィギュアで、合成樹脂に加え、ダイキャストを使用。目、イデオンゲージ、手首のイデオンソード放出口など、5カ所以上にLED発光ギミックを搭載している

 目を惹かれるのはその「異形さ」だ。本商品のモチーフはアニメ「伝説巨神イデオン」の主役ロボット・イデオン。3つのメカが変形合体する原作ロボットの雰囲気を残しながら、“異星文明のメカ”という方向性でユニークなアレンジを加えている。スケール感、込められた“情念”を感じさせる造形に圧倒されるフィギュアである。

 この商品のバックボーンを知りたい。この商品に込められたthreezero達の“想い”を知りたい。そういう想いで、今回threezeroの開発と、竹谷隆之氏にメールインタビューを申し込んだ。この商品はどんな想いで生まれたのか、できあがったプロダクトにどんな感想を抱いたか、そういったところを聞いてみた。

“伝説巨神”を異星人文明の遺跡という“本来”の解釈で再デザイン!

 インタビューの前に、イデオンと、この商品をもう少し掘り下げたい。アニメ「伝説巨神イデオン」は、「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督作品であり、その作家性が前面に出た作品だ。2つの異星文明が出会う中、無限力(むげんちから)を持つエネルギー「イデ」で駆動するイデオンとソロシップに逃げ込んだ移民者達が、異星人バッフクランに加え、母星の地球人にすら追われるというハードなストーリーと、星さえも破壊するイデのエネルギー、そしてそれを葬ろうと全兵力を傾けるバッフクランによってますます強大化するイデなど、圧倒的なスケールで描かれる物語は、今でも人気が高い。

 主人公コスモを含めた主要人物は地球からの移民者であり、彼らにとってイデオンとソロシップはこの星に住んでいたという「第6文明人」の“遺跡”に過ぎない。しかしイデという謎の力で動くこの遺跡の戦闘力は圧倒的で、執拗に追ってくるバッフクランに対抗する貴重な戦力であり、生き抜くための命綱だ。しかしその戦いの中でイデオンは“イデの器”としてその恐ろしい力を見せつける。その巨大な力は星さえも破壊し、空間すら引き裂き破壊の限りを尽くす。そして不安定なイデの力は、まるで戦いをさらに激しくさせるのが目的かのように動いていくのだ……。

【伝説巨神イデオン】
BANDAI SPIRITSの「超合金魂 GX-92 伝説巨神イデオン F.A.」可動やスタイルは現代風にアレンジされているが、アニメ版に近い造形。写真は2018年の「TAMASHII NATION 2018」に出店された試作品

 イデオンの放映は1980年、特にアニメ放映後に制作された劇場版では真の結末が描かれ、バッフクランの星を挙げての全兵力と無限力のイデがぶつかり合うという凄まじいイメージが壮大なスケールで展開した。その迫力と凄惨なストーリーは今でも語り継がれている。富野監督を語る上で外すことができない作品だ。

 そのイデオンを竹谷氏がどう立体化したか? 筆者は2月に開催された「ワンホビ」会場で「threezeroX竹谷隆之 イデオン」の試作品を見ることができた。それはまさに“異形の巨人”としか言えない姿だ。BANDAI SPIRITSの「超合金魂 GX-92 伝説巨神イデオン F.A.」と比較するとそのアレンジの強さがわかる。竹谷氏は「threezeroX竹谷隆之 イデオン」において、イデオンを“異星文明の遺物”としてデザインしたという。

【ワンホビ会場での試作品】
ディテールに注目するほど、その“異形感”が強まり、ワクワクさせられる

 全身に施された謎の文様。曲線を多く取り入れた、機械と生物の中間のようなシルエット……。一方で大胆なアレンジが加えられていながら、イデオンらしさがちゃんとあるところが楽しい。カラーリングはもちろん、各所に配置されたイデオンゲージ、側面にはイデオンの武装の特徴であるミサイルの発射口も確認できる。

 そしてアクションだ。こちらは会場では見ることができなかったが、本商品は固定フィギュアではなく、手や足が大胆に可動する。足を曲げて“膝立ち”まで可能で、イデオンが初めて起動した印象的なパンチのポーズまでもできる。両手を広げると神秘性が高まる感じがする。そのデザインはもちろんのこと、大きさ、クオリティ、可動と様々な点で驚かせてくれるフィギュアだ。

 このフィギュアはいかにして生み出され、竹谷氏がどんな想いを込めたのか、メールインタビューで迫っていきたい。