レビュー

ガンプラ「SDガンダム クロスシルエット マイティーストライクフリーダムガンダム」レビュー

SDフレームを組み立てる。

 まずはSDフレームから組み立ててみましょう。関節としては首、両肩、手首、腰、両脚、ソール等が可動します。可動範囲は狭いものの愛らしさを感じるSD頭身となります。フレームはストライクフリーダムガンダムを象徴する金色の成形色となっています。両腰のレールガンは設定どおりに前後に回転可動して砲身が現れます。

【組立:胴体部(SD)】
金色のフレームをコアに各カラーごとになるべく少ないパーツで構成された胴体部のパーツ群
フレームには前後へスイングできる首関節を組み込みます
胸部のダクトやビーム砲がモールドされたメカフレームを組み込みます
ビーム砲はシールで再現されます
装甲パーツで覆っていきます
各パーツはピッタリあってきもちいい組み立てを感じられます
背面にはバックパックを取り付けてあります

 腕部を組んでいきます。SDスタイルの腕部は肩と上腕、手首の可動のみではありますがキュッとまとまっていてとてもかわいらしいデザインです。両腕部のビームシールド発生器には「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」のビームシールドパーツを取り付けることができます。

【組立:腕部(SD)】
右腕は既に組んであります。金色のフレームは各部ボールジョイントでつながります
前腕部の装甲の中にフレームを組み込みます
あっというまに組みあがりますね。胴体部とドッキングさせました。かわいいです

 脚部を組んでいきます。SDスタイルの脚部は股関節、足首の可動のみとなります。腕部と一緒でとてもかわいらしいです。足首のアンクルアーマーは脚部後ろ側からの接続となりますので組む順番に気を付けます。

【組立:腕部(SD)】
右脚は組んであります。大腿部はないので、基本的に膝下とソールの組み立てになります
左脚のソールのフレームにあるボールジョイントの受け部は内側に傾斜できるように切り欠きがされています
脛下装甲の中にフレームを組み込み、まずアンクルアーマーをアキレス腱の位置にあるボールジョイントに接続します
両脚もあっという間に出来上がります
膝周りはシールで表現します
ソールの肉抜きもデザインされています

 腰部を組んでいきます。腰部はなんと1パーツで股間と前後フロートアーマーを一体成型で実現しています。フロートアーマーは可動こそしませんがシャープな造形でカッコよさを感じられます。

【組立:腰部(SD)】
パーツはたったこれだけ!股間フレームを腰部パーツの中に組み込みます
両腰のレールガンは設定どおり装甲の中で前後に展開できます。ビームサーベルは一体成型となっています
脚部を取り付け、上半身とボールジョイントで接続します
SDスタイルの本体が完成しました。頭部はまたのちほど!

CSフレームで組み立てる。

 CSフレームではSDフレームから可動する関節が増えています。SDデザインでありながら頭身の上がったスタイルはかっこよさを追加して見た目やアクションが充実します。今回は先にSDフレームで組み立てていますのでそこから各パーツを外し、CSフレームに組みつけていく作業を行います。

 ただし、キット本来の仕様としてはSD/CSどちらかを選んで組み立てることになっています。組み換え自体はできますがパーツにまたがるシールもありますので注意が必要です。

【組立:CSフレーム】
まずは胴体部から組んでいきます。SDフレームから外した装甲パーツをCSフレームに組み付けていきます。パーツを外すには「BANDAI SPIRITS パーツセパレーター」(左上)が便利です
CSフレームの胴体部には前後に回転してスイング可動する肩パーツが組み込まれます
組んだフレームに装甲パーツ類を組み付けていきます
腕部は肘関節に関節が追加され微妙な表情付けができるようになります
右端はSDフレームの腕部です
ちょっとだけですがこの違いが大きな変化を生みます
脚部も膝関節が加わりますし、ソールに組み込むフレームもちょっとだけ高さがあるパーツが使われます
SD時と同様に脛下装甲の中にフレームを収めていきます
小さいながらも大腿部があることで脚部は印象がさらに大きく変わりますね
股間のフレームも接続方法が変わるのでSD(左)/CS(右)でパーツが異なります
完成したそれぞれをドッキング!
組みあがると別物の印象になりますね!
この後頭部やプラウドディフェンダーを組んでいきます

頭部・装備・プラウドディフェンダーを組み立てる。

 それでは頭部を組んでいきましょう。SD/CSともに共通の頭部となります。特筆すべきはストライクフリーダムガンダム弐式に搭載され、プラウドディフェンダー装備時に使用可能となるビーム砲ディスラプターの展開ができるところです!これはこの頭部の大きさだから実現できるギミックでとても楽しい部分ですね!

【組立:頭部】
カラフルな設定の頭部を完璧に再現したパーツ群
マスク部は3パーツ構成となり、色分けもバッチリ!マスクのへの字をスミ入れすれば完璧ですね
ツインアイは黒い縁取りパーツの中に黄色いパーツを組み込みます
その裏側には目玉が描かれたシールを貼り付け、パーツを回転させることで表情を変えられます
SDフェイス
CSフェイス
内部のフレームと各センサー部にシールを貼りこんでヘルメットを組み立てます
アンテナ基部には「ディスラプター」のモールド!額の赤いカバーは展開できます。うれしい!
大きく3部構成になる頭部パーツ群を組み合わせて……
かわいくもかっこよくもある愛らしい頭部が完成!

 プラウドディフェンダーはマイティーストライクフリーダムガンダムを象徴する装備です。設定上コクピットを持ち、ラクスが搭乗して出撃したのには驚きましたね!キットでは設定どおりのウイングの展開と対艦刀フツノミタマを装着することができるようになっています。シールでの再現箇所が多いのでじっくり作業をしていきたいところです。

【組立:プラウドディフェンダー】
左側のウイングは組み立て済みです。中央にプラウドディフェンダー中央部、その左下がフツノミタマ、右側がウイングのパーツ群です
各ウイングにシールを貼りこんでいきます。片方のウイングに表裏で計8本の細いシールです
ウイングにはスライドするパーツがあり、最大稼働時に展開する機構を持っています
ウイング内には金色のウイングが内蔵されます
プラウドディフェンダー中央部にシールを貼ります
完成した各部位をドッキングさせます

 装備を組みます。ビームライフルとビームサーベルがそれぞれ2つずつ用意されています。ビームライフルはそれぞれを銃身とジャケットをはめ合わせて銃口と銃尾を差し込むだけです。ビームサーベルは切り出すだけで、設定どおり双方をつなげることができます。

【組立:装備】
銃身とジャケットをはめ合わせて銃口と銃尾を差し込めば完成です
サーベルは柄の部分を接続できます