特別企画

トミカ歴代名車コレクション 004「ダイハツ ミゼット」005「いすゞ ボンネットバス」

街のヘリコプター「ダイハツ ミゼット」


    【ダイハツ ミゼット】
  • 発売日:2023年7月11日
  • 価格:1,969円(税込)
  • スケール:1/50(全長約57㎜)
  • アクション:幌脱着
【ダイハツ ミゼット】
004「ダイハツ ミゼット」2023年7月11日発売
【トミカ歴代名車コレクション4号動画】

 ダイハツのミゼット(Midget)は“超小型のもの”という意味で日本という国の交通事情をよく反映させたより小回りの利く三輪のクルマです。戦争特需が終わりを迎えたため当時の軽規格のオート三輪を製造していなかったダイハツは他社が四輪トラックなどへの道を模索する中、小さい規模の事業者向けに廉価の貨物車を提供するようになります。

 当時の小規模事業所ではオート三輪さえ所有することが難しかったことをダイハツはマーケティングリサーチによって導き出し、未開拓だった市場を掘り起こすことに成功します。当時は車検もいらず、税金も安い軽規格の上で誕生するのが「ダイハツ ミゼット」という軽オート三輪トラックで、自社設計・生産とすることで価格も安く抑えられたことで大ヒットにつながりました。

【ダイハツ ミゼット】
時代の移り変わりに寄り添ってきたクルマ

 ミゼットの前期型となるDK/DS型はオートバイ的な単座のバーハンドルタイプです。前面に風防はあるものの屋根と背面は幌でまさにオートバイ後部を荷台に架装したような仕様でドアすらありません。後にドア付き箱型荷台仕様車も登場します。

 トミカのモデルにもなった後期型はMP型で、丸いハンドルタイプとなりました。発売当初は当時アメリカの統治下だった沖縄向けの左ハンドル仕様を発売。その後右ハンドル仕様となります。このことからも歴史を感じさせるクルマでもありますね。

【ダイハツ ミゼット:パッケージング】
なんともかわいらしいデザイン

 それでは「ダイハツ ミゼット」のトミカ歴代名車コレクション版を見ていきましょう。特徴である前一輪をカバーするだけのまるっこいフロントカウル、大きい目に見える愛らしいヘッドライト。フロントガラスを備えるまんまクルマスタイルのキャビン、その後ろにはトラックの形状の荷台を備えその上には幌のカバーがのっかります。

【ダイハツ ミゼット】
フロント:一輪の前輪が特徴
サイド:幌の荷台がはたらく車であることを象徴します
リア:幌の後ろ側は巻き上げられています
底面:歴代名車コレクションではクロームメッキがメインですが、こちらはブラックでした

 ホイールはトミカ一般車向けの台形5穴のクロームメッキ版です。そして歴代名車コレクションシリーズではシャーシが“クロームメッキ化”されていることでしたがこのミゼットはブラックとなっていますます。シリーズを通してみるとちょっと残念な部分ではありますが、クルマのキャラクターとしてはブラックのほうが似合うと思います。

 トミカになったミゼットはアクションとして幌の脱着をすることができます。取り外した幌は窓になる部分がくりぬかれていて、表面には細かいテクスチャーがモールドで再現され質感の違いが楽しめます。幌を取り外すとベースになる荷台が現れ、その見た目は現在に至るまでの“軽トラック”の荷台がこの時代にすでにできあがっていることがわかります。

【ダイハツ ミゼット:ディテールとアクション】
“三輪車”という今となっては特異なクルマを再現しています
リアタイヤのホイールはトミカの標準的なものでコレクションすると統一感があります
幌の後端は巻き上げられ、奥には窓のくりぬきが見えます
フロントを支える一輪のスポークが太いことがわかります
大きな左右のヘッドライトが目のようです
幌には細かなディテールがあります
アクションとして幌を取り外せます
幌を取り外すと現代の軽トラに通ずるデザインが見えてきます
この荷台に乗ってみたくなります
まったくもって“はたらくクルマ”に見えてきました
ナンバープレート部もきっちり再現されています
幌部の上部には布のたわみまで表現されています