特集

「リビングトレイン」を手に、いすみ鉄道に乗ろう!

線路のある風景とリビングトレインを組み合わせ、鉄道の魅力に浸ろう!

 鉄道は乗るだけでなく、走っている姿も魅力だ。風景の中に線路が走っている姿は独特のロマンがある。その線路の上をリビングトレインが走っていたら……。今回はその想像を膨らませるために、路線の近くを車で走り、様々なスポットでリビングトレインを重ね、イメージを拡げてみた。

 写真を撮るときには気をつけたいことがある。まず、線路内に立ち入るのは危険だし、運行の妨げになる。ある程度の距離を取っての撮影を心がけた。特に踏み切り周辺は避けることを心がけた。また、撮影時の駐車場所も気をつけたいところ。幹線道路は利用者が多く、駐車場所を考えなくては迷惑となる。写真を撮る際は、安全に大きく気を配りたいところだ。

【風景側のピントを意識する】
リビングトレインをカメラの前に置くと奥の風景にピントが合わなくなってしまう
風景側にピントが合うように意識すると、比較的両方が見える写真となる

 今回心がけたのはリビングトレインと風景を一緒に写真を撮るときのピントの位置だ。リビングトレインと風景を重ねて写真を撮ろうとすると車両と風景のどちらかにピントが合ってぼやけてしまう。このとき風景側にピントがあるようにしてから調整すると、比較的両方が判別できる写真になる。リビングトレインと風景の組み合わせは実際は風景を見て想像を拡げるのが楽しい遊びで、今回の写真はあくまでイメージではあるが、風景の中を走るリビングトレインを想像するきっかけになってくれれば幸いだ。

 線路のある風景を求め、カーナビで路線を調べ、その近くを道路がどう走っているかを確認する。木々や丘、田んぼなど線路との組み合わせ、写真で撮るアングルや距離を考えながら車で移動し、駐車場所を決めてから歩いて最適なポジションを探す。こういう試行錯誤は楽しかった。

 筆者にとっていすみ鉄道が走る場所はドライブコースの1つであり、車で走り慣れた道で土地勘もある。しかし改めていすみ鉄道中心に考え、撮影スポットを検討しながらドライブするのは楽しかった。「ここならどうかな?」、「おお、いい風景じゃないか」など思いながらカメラの前でリビングトレインを構えてシャッターを押す。

【路線を巡りつつ、写真を撮る】
田園地帯や直線が続く場所など様々な風景をリビングトレインを組み合わせてるのが楽しい

 今回一番感心させられたスポットは久我原駅から総元駅の間で夷隅川と交差する「黒原交差点」付近。赤い鉄橋が視界の上を通過する大迫力が味わえる。ここはいすみ鉄道の撮影スポットとしてもかなり良いポジションではないだろうか? 今回はこのように改めていすみ鉄道がどう走っているかを再認識できた。

【渓谷地帯を進む】
大多喜-上総中野間は深い谷もあり、山岳地帯風の風景になる
今回一番興味深かった鉄橋。視線より高い位置を車両が走るのはぜひ見てみたい

 「リビングトレイン」を手に鉄道に乗ると新しい遊びがあり、発見がある。特に今回は思い入れがあり慣れ親しんでいるいすみ鉄道だったため、より踏み込んで遊ぶことができた。いすみ鉄道の魅力を再認識することもできた。季節が変わればまた新しい発見があるだろう。また遊んでみたいと思った。

 もちろん、リビングトレインを手に様々な鉄道に乗ることでさらに楽しさは広がる。全国の鉄道に乗るのが趣味の人はぜひリビングトレインをポケットに忍ばせ、色んな路線で遊んで欲しい。一緒に色々な場所を旅することで、リビングトレインはよりかけがえのない宝物になっていくだろう。

撮影しているとき何度かいすみ鉄道の車両の姿を見かけた