レビュー
「HG 1/144 サイコ・ガンダムMk-II」レビュー【後編】
2025年3月25日 00:00
完成!「HG 1/144 サイコ・ガンダムMk-II」
ここまで「HG 1/144 サイコ・ガンダムMk-II」いかがだったでしょうか。前代機となる「HGUC 1/144 サイコガンダム」登場から21年。そこからガンプラの技術はとんでもなく上がっており、「サイコ・ガンダムMk-II」を高精度に実現するための時間だったとも感じ取れる進化具合だったと思います。
「HG 1/144 サイコ・ガンダムMk-II」のレビューを終えて
筆者所有の新発売当時物の「HGUC 1/144 サイコガンダム」を引っ張り出してみました。発売当時は(すでに1/60スケールのガンプラはあったにせよ)「こんなものがガンプラになるのか!?」と驚かされて、すぐさま「じゃ、次はMk-IIだよね!」なんて思ったものですが、待ちに待った今回の「HG 1/144 サイコ・ガンダムMk-II」は想像を超えるクオリティでさらに驚かされました。なにより登場したこと自体がまず嬉しすぎました!
Zガンダム主要MSのキット化ラストを飾ることになったこのキットですが先日、続編である『機動戦士ガンダムZZ』に登場する「ガルスJ」の初キット化がアナウンスされました!
『機動戦士ガンダムZZ』は登場機体のバリエーションが豊かで、未キット化のMSやMAがまだまだ多数あります。今回の巨大なキットが登場したことによってあれやこれやと想像する楽しみが増えました。今後も期待していきたいところです!
(C)創通・サンライズ